WORLD WATCH

Amazon、Twitterで返信するだけで商品をカートに入れる「AmazonCart」を開始

米Amazonは、Amazonの商品リンクを含むツイートに対して、ハッシュタグ付きのリプライ(返信)をするだけで、Amazonのショッピングカートに商品を入れることができる新サービス、「#AmazonCart(アマゾンカート)」を開始した。
イギリスでも開始しており、イギリスの場合は「#AmazonBasket」となる。
amazoncart
「#AmazonCart」は、Amazonの商品リンクを含むツイートに対して、ハッシュタグ(#AmazonCart)を付けてリプライをするだけで、Amazonのショッピングカートにアイテムを入れることができるサービス。

サービスの利用手順

サービスを利用するには、あらかじめTwitterアカウントとAmazonアカウントを連携する必要がある。
amazoncart2
実際に利用する場合は、Amazonアカウントと連携済みのTwitterアカウントで、Amazonの商品リンクを含むツイートにリプライ
amazoncart3
リプライ時に「#AmazonCart」を含んでツイート。すると、Amazonのショッピングカートに商品が追加される。
amazoncart4
Amazon.comの公式Twitterアカウントのツイートにリプライする形で実際使ってみたところ、すぐにカートに反映され、MyAmazonというTwitterアカウントから、以下のようなツイートが届いた。(これとは別にメールも届く)
リンク先はAmazonのカートになっているので、後でこのリンクから買物を済ませることが可能だ。
amazoncart5
リプライという形ではなく、Amazonの商品リンクとハッシュタグを含む通常のツイートや非公式RTで試してみたが、こちらはうまく動作しなかった。あくまでリプライである必要があるようだ。
なお、通常のリプライであれば、Twitterの公式サイトや公式アプリ以外でもしっかりと動作した。
以下は利用イメージをまとめた動画だ。

Twitterを見ている時に、欲しい商品を見つけることがあるが、後で見ようと思ってそのまま忘れてしまうことがある。この機能を使えば、ショッピングカートに入った商品を後で確認して購入することができるので、商品のことを忘れてしまうこともなさそうだ。
リプライする形なので、友人のツイートなどに対して、この機能を使うのはちょっと抵抗がありそうだが、どのぐらい使われるのか大変興味深い機能となりそうだ。


#AmazonCart(アマゾンカート)
http://www.amazon.com/gp/socialmedia/amazoncart/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.