米Appleは、分割手数料が無料の後払いサービス「Apple Pay Later」を3月28日に発表した。同日より米国の一部ユーザーを対象としたプレリリース版への招待を開始しており、今後数ヶ月以内にすべての対象ユーザーに提供する予定。(18歳以上の米国在住者といった条件)
「Apple Pay Later」は、購入した商品の支払いを分割して行うことができる後払いサービス。6週かけて4回に分割して支払うことができ、利子や手数料は発生しない。最初の分割払いは購入時に行い、残りの3回を2週間ごとに支払っていく形。利用者は50ドルから1,000ドルまでのローンを申し込むことができ、数秒で審査は完了する。審査が信用に影響することもないという。
支払いは、さらなる負債を増やすことがないよう、クレジットカードでは行うことができず、デビットカードへのリンクを求められる。
サービスは、Apple Payに対応しているオンラインサイトやアプリ内の決済で利用することができる。Apple Payのオプションとして提供されるため、加盟店は特別な対応をする必要がない。
ローンの合計額や支払い予定などを管理はWallet内で行うことが可能。支払い期限前にはWalletとメールで通知を受け取ることができる。