犬を飼っているとドッグフードやおもちゃにこだわりたくなりますが、意外と専用のお店って身近にないものです。忙しい人の場合は、定期的にドッグフードを買いに行くのも大変ですよね。そんなニーズを汲み取り、ドッグフードや犬用のおもちゃの定期購入サービス「pupjoy(プープジョイ)」がアメリカで登場しました。
ドッグフードやおもちゃの内容を細かくカスタマイズできる
「pupjoy」は、2015年にアメリカのシカゴでスタートしたサービスです。登録すると、月額23〜44ドルでドッグフードや犬用のおもちゃが専用ボックスに詰められて定期的に届きます。
犬と一口に言っても、大きさや犬種、エサの好み、必要なアイテムなど、それぞれ全く異なりますよね。そのため、ドッグフードやおもちゃの内容や量は、自分が飼っている犬の大きさや嗜好に合わせて、予め細かくカスタマイズが可能。 届く回数や頻度も自由に調節できます。
送料はアメリカ国内の場合は月額料金に含まれており、カナダへの発送には5ドル必要とのこと。日本へも発送可能ですが、アメリカ、カナダ以外の国への送料に関しては明記されておらず、問い合わせが必要です。
申し込みから48時間以内に発送するというスピード対応も魅力です。
定期購入のキャンセル・変更はいつでもでき、キャンセル料もかからないとのこと。
アレルギーの有無やおもちゃ・ペット用品の嗜好を選べる
実際に定期購入サービスに登録する際は、自分の犬に適した項目を選んでいく形式で内容をカスタマイズできます。その組み合わせは全部で28種類もあるようです。
カスタマイズの内容を一部ご紹介します。
- 専用ボックスの大きさ
小は4〜5アイテム、大は5〜7アイテム入ります。一番お得な12箱まとめての契約だと、小は月23ドル、大は月30ドルです。
- 中に入れるアイテムの種類
エサやおもちゃが必要無い場合は、「エサのみ」「おもちゃ・ペット用品のみ」にすることもできます。
- ドッグフードの種類
ドッグフードは、基本的には危険な添加物や化学物質を含まないオールナチュラルなフードが用意されています。さらに、犬にも食べ物のアレルギーがあるので「穀物フリー(小麦、コーン、大豆、イーストが入っていない)」「タンパク質フリー(牛、鶏、乳製品が入っていない)」のフードも選べます。また、こだわりのある人のためにオーガニックフードもあります。これらのアレルギ−用フードとオーガニックフードは、基本のフードよりは少し割高になります。
- おもちゃの種類
おもちゃの種類も「好奇心が強い(柔らかいおもちゃを破いて中身を出してしまう)」「繊細(柔らかいおもちゃを好む)」など犬の性格に合わせたものを選択できます。
- 犬の大きさ
ティーカップサイズから、45kgオーバーのビッグサイズまで、5段階の大きさから選べます。
これらの項目を選び、届く頻度を毎月か隔月か3ヶ月ごとかで選べば、自分の犬に合ったセットが届けられます。
実際にユーザーに届いたアイテムとユーザーの犬の写真がinstaglamなどで共有されています。
犬用の服などを単品で買えるオンラインショップも運営
「pupjoy」では犬用のアイテムを単品で買える「Pupshop(プープショップ)」というオンラインショップも運営しています。こちらではドッグフードは売っていませんが、犬用の服やハーネス、首輪、ベッドなどを飼うことができます。
もし定期購入で気に入ったものがあり、リピート購入したいときなどに便利ですね。
以上、犬用のアイテムの定期購入サービス「pupjoy」をご紹介しました。
ペットを大事にする方が多い日本でも、需要がありそうなサービスですね!
日本への発送も行っているようなので、ちょっと変わった犬用のアイテムが欲しい方は、試してみてはいかがでしょう。
もちろんギフトとして誰かに贈ることもできますよ。
pupjoy(プープジョイ)
https://pupjoy.com/