洋服やファッション小物のオンラインショップは、品揃えが豊富で出かける手間もいらないのでとても便利ですが、サイズ感や素材の質感など、実際に試着してみないと分からない部分が気になる一面もあります。
そんなネット上での洋服の販売事情に一石を投じるのが「Dorrbell(ドアベル)」というオンラインサービス。なんと試着ができるうえ返品の手間もない、ファッション系マーケットプレイスなのです。
試着してから購入できるマーケットプレイス
「Dorrbell」は、アメリカのオレゴン州ポートランドで2015年にスタートしたサービスです。
洋服やファッション小物をオンラインで買えるマーケットプレイスなのですが、その最大の特徴が「自宅で試着ができる」ということ。しかも返品の手間がありません。
サイトでは、利用者の自宅近隣の小売店で販売する服やアクセサリーがリアルタイムで表示されており、そこから服を選んで注文することができるのも特徴の1つです。
サービスの流れとしては、以下のようになります。
- 気になる商品をオンライン上で選ぶ。
- 商品を自宅に配達してもらう日時を決める。
- 自宅で商品を試着する。
- 試着した商品を取りにきてもらう。
商品を返却しなければ、それで購入となり自動的に決済が行われる。
流れは意外とシンプルです。
それではもう少し詳しくこちらのサービスを見ていきたいと思います。
最短で1時間後に試着、その1時間後にピックアップ
「Dorrbell」での試着は、正午〜夜9時までの間に行うことができます。
夜9時までだと、仕事が終わってから試着できるので嬉しいですね。
配送日時は5日以内であれば自由に指定でき、もちろん土日も選べます。
選択した商品の数にもよりますが、早ければ1時間後に自宅まで届けてくれます。
洋服が届けられたら、その配達員は一旦その家を離れ、また1時間後に洋服のピックアップ(回収)に戻ってきます。
なので、試着中に配達員が家で待っているということにはならず、ゆっくりと試着できます。
試着してみて気に入ったものがあればそのまま引き取り、購入が成立します。
いらないものは配達員に返却します。
試着をウェブ上で予約する際に、予めクレジットカード情報を入力するので、洋服のピックアップが行われるタイミングで自動的に決済が行われます。
複数のサイズを試してベストな一着をゲット
実際の店舗で試着する場合は、サイズが合わなかった場合別のサイズを持ってきてもらえますが、「Dorrbell」 ではそこの所どうなっているのでしょう?
「Dorrbell」では1つの商品に対して複数のサイズを持ってきてもらうことが可能なのです。
なので、自分にぴったり合うサイズをちゃんと見極めることができます。
また、追加オプションでレコメンデーション機能があり、注文した商品にあうオススメの商品も一緒に持ってきてもらえます。
着たい服は決まったけど、それに合う靴やバッグが分からない…というときにありがたいサービスですね。
2016年から本格始動予定
ネットで洋服を買う人にとってなんとも魅力的なサービスですが、残念ながら現在はまだベータ版で、ポートランドのダウンタウン周辺のみで提供されており、ユーザー登録にも制限がかかった状態です。
確かにあまりにも広い範囲だと、1時間後に試着、というのは難しいですよね。
ただ、2016年からアメリカ国内の各都市にサービスを広げて行くそうです。
今後の動きに期待大、なサービスですね。
ネットショップで試着ができるってホント!?と最初は半信半疑でしたが、確かにこの方法だとちゃんと試着できますね。
試着した商品の返却が、配達員に渡すだけでいいというのが便利だと思いました。
郵送で返却する方法もありますが、それだとやはり少し手間なので…。
アメリカは国土が広すぎて、このサービスを全国でやるのは相当ハードルが高そうなのですが、日本ならもしかして全国でもできるのではないでしょうか!?
もし実現したら、ますますファッション系のECサイトの流れが加速しそうですね!
Dorrbell(ドアベル)
http://www.dorrbell.com/