WORLD WATCHアメリカ

米Amazon、Amazon Primeの翌日無料配送サービスを他サイトに拡張へ ー インターネットのVIPパスに

米Amazonは11月4日(現地時間)、「Amazon Prime」で提供している無料翌日配送サービスを他サイトでも利用可能にしたことを明らかにした。ラスベガスで行われた「2020 conference」で発表し、すでにサービスの提供が開始されている。
allsaints1
Amazonのサイト外で初めてAmazon Primeの特典が適用されるのは、イギリスのブランド「AllSaints US版サイト」で、アメリカとカナダの配送を対象に、最低購入額の制限なしで無料翌日配送サービスを提供する。
特典を受けるには、購入時にAmazon Primeを契約しているAmazonアカウントでログインすることが条件となる。(AllSaintsは以前から「Login and Pay with Amazon」に対応していたようだ。)
Re/codeによると、梱包と配送はAmazonではなく、AllSaints自身が行うようだ。つまり、ダンボールにはAmazon Primeのテープが付くAmazon仕様ではなく、ブランドによる梱包で届くことになる。
allsaints2

Amazon.com内のAllSaintsの製品購入時も公式サイトに誘導

Amazon.comのサイトでも変化がある。「AllSaints」で検索すると、AllSaintsの製品が通常通りヒットし商品ページも存在するが、カートに入れると、AllSaintsのサイトに誘導されるようになっているのだ。Amazonはこれに関して、クリックごとに小額の広告費用を受け取っているようだ。
Amazon内にはAllSaintsのページも用意されている。
allsaints3
整理すると、ショッピング利用者にとっては、翌日無料配送サービスが他サイトでも利用可能になったことがメリットとなり、AllSaintsにとっては、Amazonから自社サイトへの送客を得ながら、ブランドイメージを損なわない自社梱包により商品を発送できる点になるだろうか。(自社梱包がメリットになるとは限らないが)
AllSaintsは、Prime会員向けに新製品の先行販売を行うことなども考えているようだ。
そしてAmazonにとってはどうだろうか。アメリカではAmazon Primeは年間99ドルの高価なサービスであるため、様々な特典が用意されている。今回提供するサービスも、Amazonにとってサービスの価値を高める一環ということになるのだろう。
AllSaintsのリッチ・アスコット氏は発表の中で、「PrimeはインターネットのVIPパスになるのかもしれない」と述べたそうだ。
Amazonはもちろん、これを様々なサイトに拡張させる計画だ。


AllSaints US版サイト
https://www.us.allsaints.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.