REPORT

【体験レポ】UTme!でオリジナルTシャツを注文したら2日で届いた

ユニクロが5月19日にサービスを開始した「UTme!」。スマホでオリジナルTシャツを作成して1着1,990円(+税・送料)で注文できる手軽さから話題になっています。
モノは試しにということで、早速注文してみたので、レポートしたいと思います。
utme0
注文したのはサービスが開始された19日の18時頃。「最短で翌日発送」ってことだったんですが、サービス初日ってこともあり気長に待とうと思いつつ注文しました。
そうしたら、なんと翌日20日の21時に発送完了メールが届き、21日の午前中に無事商品が届いてしまいました。わずか2日という早さ!
ということで、Tシャツの作成から、出来上がったTシャツのレポートまでをしていきたいと思います。さて、どんなTシャツが出来上がるでしょうか。
アプリのダウンロードは下記から。
UTme!
iPhone / Android
価格: 無料

まずはTシャツのデザインを作成

まずはTシャツのデザインを作成します。最初に指で描く「PAINT」か、文字を入力する「TYPOGRAPHY」、写真を使用する「PHOTO」のいずれかを選択します。これらは上に重ねていくことができるので、まず最初に写真を配置することにしました。
「PHOTO」をタッチすると、撮影するか、アルバムにある写真を取り込むかを選択できます。
utme1
今回は以前iPhoneで撮影した、愛犬の写真を使ってみたいと思います。写真は拡大や回転が可能で、右下の太陽マークみたいなアイコンをタッチすると、右側のようにパキッとした写真に補正されます。配置したら右上の「OK」をタッチ。
utme2
「UTme!」では、シェイクして(スマホを振って)配置したものに効果をつけることができます。例えば、「GLITCH」を選択してiPhoneを振ると、右側のように写真が分割されたような効果をつけることができます。
utme3
やり直したい場合は、左下の矢印マークをタッチすると、元に戻すことができます。
特に効果を付けたくないって場合は、振らずに右上の「OK」を押せば、そのまま次にいくことができます。
写真を崩したくなかったので、今回はそのままで。この時点ですでに注文が可能ですが、もうちょっと楽しい感じにしたいので、右上の「追加」をタッチして、「PAINT」を重ねてみたいと思います。
utme4
ペイントをする場合は、まず色を選びます。下にあるカラフルなアイコンをタッチすると、パレットを変更することができます。今回は淡い感じのカラーを選んでみました。
utme5
色を選択しながら、指でなぞって塗っていきます。四角いキャンパスからはみださなようになっているので、塗るのは簡単でした。ペイント風を強調したかったので、今回は「SPLASH」の効果を選択します。
utme6
軽くシェイクすると左側のような感じに。思い切り振ればその分、激しく効果がつきます。下部にある2色のアイコンをタッチすると、下の写真にどんな風に重ねるかを選択できます。「通常」はそのまま、「透過」「スクリーン」「乗算」は透ける感じの効果などがついて、「切り抜き」は上に重ねたものの形に下の写真などを切り抜いてくれます。今回は「スクリーン」を選択しました。
utme7
これで「PAINT」は完了。最後に文字を重ねてみます。
utme10
「TYPOGRAPHY」を選択すると、右側の画面になるので、色を選択して文字を入力します。いまのところ入力できるのは英数字+記号のみで、日本語には対応していません。
文字サイズは幅に合わせて自動で調整してくれるほか、好きな所で改行することもできます。
utme11
下部中央にあるアイコンをタッチすると、文字の配置を選ぶことができます。今回は「左右中央揃え」の「下揃え」にしてみました。
次に効果は「MOSAIC」を選択してみます。
utme12
こんな感じの効果がかかりました。振ることで、さらに荒いモザイクになるなどの変化を楽しめます。重ね方は「透過」を選びました。
utme13
これで完成です!中央の「保存」を押してから、いよいよ注文。最下部にある「このTシャツを購入」をタッチします。
utme14
注意書きを読んでから、注文するTシャツのサイズと数量を選択します。サイズはXS~XLがあります。今回はSサイズを1枚購入することに。
送料は450円ですが、3枚以上で送料無料になるので、まとめ買いをした方がお得になりますね。1枚の場合は合計が2,635円になりました。
utme15
次に「お客様情報」を入力します。ログインボタンがあるのですが、UNIQLOのオンラインストア会員とは別のもので、UTme!独自のもののようなので、初回は登録が必要です。
支払いはクレジットカード決済か代金引換が選択できます。
utme16
これで注文完了!あとは待つだけです。

2日後に届きました

翌日に発送完了メールが届き、2日後の午前中にTシャツが届きました!
こんな感じで紙袋に入って届きました。
utme21
開けてみるとこんな感じ。納品書と取扱いの注意点が記載された紙が同梱されてました。
utme22
Tシャツを広げてみるとこんな感じ。思ってた以上にきれいにプリントされてます。サイトでは「ちょっと薄くなる」と注意書きがありましたが、そんなでもないですね。
utme23
iPhoneで撮影した写真だったので、写真がぼやけた感じになると思ったんですが、キレイに印刷されてます。表面はざらついた感じはあまりなく、ほぼそのままの生地の肌触りです。
utme24
首の部分には「UTme!」のロゴが。
utme27
実際着てみました。なかなかいい感じですが、犬が大好きな感じのTシャツになってしまったので「いつ着るの?」という感じは否めません。いつ着ればいいかのアイデアを是非お寄せください。(笑)
utme26
さてさて、「UTme!」を早速試してみましたが、簡単にいい感じのデザインが作成できて、価格もお手頃。しかもすぐに届いてしまったので、かなり良い感じでした。クオリティも予想以上に良く、一般で売られてるプリントTシャツと遜色ないように思いました。
1度注文して気に入った場合は、何度でも再注文ができるのも嬉しいポイントです。
注文する際の注意点としては、ブランド名を文字でいれたり、著作権違反になるような写真などを使用した場合はユニクロからお断りのメールが届いてしまってがっかりすることがあるので、その点を注意のうえデザインを作成しましょう。
あと、作成したデザインの著作権がユニクロに譲渡されてしまうのではないか、ということで話題になっていましたが、「投稿データの著作権はユーザーに帰属」と規約が改定されているのでご安心を。
以上、「UTme!」で注文してみたレポートでした。また使ってみたいと思えるサービスだったので、興味のある方は是非試してみてはいかがでしょうか。


「UTme!」
https://utme.uniqlo.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.