オリジナルグッズを販売できるサービスはたくさんありますが、グッズを1から制作するのは大変ですし、お客さんに発送するのにも時間がかかってしまいますよね。とくに海外へ発送するとなると、梱包や税関のことなど不安もいっぱいです。
今回ご紹介したいのは、オリジナルグッズの制作と海外への販売を手軽にスタートできるサービス「Zazzle(ザズル)」。
実際に「Zazzle」を使った体験レポートをお届けします!
作れるグッズは数百種類!オリジナルグッズをデザインできる
「Zazzle」は2005年にアメリカでスタートしたマーケットプレイス。イラストや写真をアップロードするだけで、オリジナルグッズを作成し、世界に向けて販売することができます。(展開する地域)
驚くのは、その商品の種類の数。Tシャツやパーカなどのアパレル商品やペーパーアイテム、食器や時計など、なんと数百種類もの商品からオリジナルグッズを作ることができます。
商品の製造の手配や発送、カスタマーサービスは、すべて「Zazzle」側で行ってもらえるので、売り手はデザインを考えるだけで良いんです。商品が売れたときのロイヤリティ(利益)は、商品価格の5〜99%の間で自由に設定できます。
それでは早速オリジナルグッズを作ってみたいと思います!
ストアを開設!何を作ろう?
オリジナルグッズを作る前に、まずはアカウント登録をし、自分のストアを開設します。ストアは複数持つことができるようです。ストアの開設や商品の出品は無料です!
そして、新商品の作成に取りかかります。作れる商品がたくさんあるので迷いますね。
Tシャツやマグカップなどはオリジナル商品を作るサービスで定番の商品ですが、「Zazzle」ではバスマットや壁掛け時計、名刺入れやマウスパッド、さらに卓球のラケットやダーツボードまでデザインできます!本当になんでも作れそうです。
今回は、卓球ラケットを作ってみたいと思います!!
オリジナルの卓球ラケットを作る!
卓球ラケットは、表面だけデザインするか、プラス600円(ロイヤリティの設定によって、プラスする額は変わります)で両面のデザインをするかを選ぶことができます。今回は、両面デザインしてみます!
まずは画像を用意します。せっかく海外で売るんだし…ということで、ちょっと日本っぽいデザインにしようと思い、海老と富士山のイラストを使うことにしました。手書きで描いた絵をPhotoshopで加工します。テンプレートや画像のサイズは特に指定が無かったのですが、大きい方が綺麗に印刷できるだろうということで、解像度500dpiで1500ピクセル四方くらいで作っています。
画像をアップロードすると、ラケットの面に配置されました。大きさや位置も調節できます。
アートビューという画面では、印刷範囲やグリッドラインなどの補助機能を使ってデザインの微調整ができます。
背景色は、自由に決めることができました。ピンクが好きなのでピンク色にします。
こんな感じになりました。なんだか嬉しくなってきますね!
このまま「カートに加える」ボタンを押すとこれを買うことができますが、今回は出品が目的なので、その下にある小さな「出品する」という文字を押します。
商品のタイトルと、ロイヤリティを設定する
出品のページでは、商品のタイトルや説明文、ロイヤリティを設定できます。海外で販売するので、英語と日本語で記入しました。
商品のカテゴリーを選ぶ際、クリスマスやバレンタインなどの行事ごとのカテゴリーも選べるのですが、カナダデーやコロンブス・デーなど聞いたことのない行事ばかりで新鮮でした。
また、お客さんが商品を購入するときのカスタマイズ可否についても設定できます。カスタマイズ可能にした場合は、デザインの配置や大きさを変えたり、背景の色を変えたり、文字や画像を追加することができます。
ロイヤリティは、率を入力すると実際にいくら手に入るかが分かります。今回は20%にしてみます。商品の価格は4,925円、ロイヤリティは936円になりました。原価は約4,000円ということになりますね。
ロイヤリティ率はいつでも変更できますが、変更が反映されるのは毎月20日のみです。やはり頻繁に価格が変わると買い手にとって不親切ですし、お買い物中に価格が変わるとお客さんが混乱してしまうからとのこと。すべてを入力したら、出品完了です。
売上金の支払いはPaypalで
売り上げがあった時のロイヤリティの支払い方法は、Paypalのみになります。支払額が5,000円を超えると、その月末の45日後に支払われるとのこと。アメリカのサービスのため、税金に関する書類をメールで送付しなければなりませんでした。
Paypalでお金を受け取る場合は、プレミアムアカウントにアップグレードする必要があるのでご注意ください!
以上、オリジナルグッズの制作と海外での販売ができるサービス「Zazzle」のご紹介でした。
こちらはアメリカのサービスのため、商品はすべてアメリカのカリフォルニア州から発送されます。送料が高そうですし日にちもかかりそうなイメージですが、今回の卓球ラケットだと送料736円で送れるようでした。安いです!ラケットの制作に2〜3営業日かかり、制作後4〜5営業日で届くそうです。
ちなみに今回作った卓球ラケットはこちらから見ることができます。
本当に手軽にオリジナルグッズを作れるので、ちょっと変わったギフトを贈りたいときなどにも重宝しそうなサービスですね!
Zazzle(ザズル)
http://www.zazzle.co.jp/