REPORT

【体験レポ】Amazonの1時間配送「Prime Now」を使ってみた

Amazonが2015年11月19日に開始した「Prime Now(プライム・ナウ)」をご存知でしょうか。注文から1時間以内に注文した商品を届けてくれるというプライム会員向けの新サービスです。
現在は、東京都8区、神奈川県川崎市の一部エリアの配送に対応していて、順次エリアを拡大している状況です。
primenow01
1時間以内で本当に届くのか。実際に使ってみたのでレポートしていきたいと思います。

注文はアプリから。1万8千点もの商品が注文可能

注文は専用アプリ「Prime Now」からのみ受け付けています。アプリを立ち上げたら、はじめに届けて欲しい場所の郵便番号を入力し、対象エリアかどうかを確認。対象エリアであれば、そのままカテゴリが並ぶトップ画面が表示されます。
primenow1
販売している商品数はなんと1万8,000点。日用品から家電まで幅広く取り扱っています。
実際に商品を物色してみると、ほんとうにいろいろな商品が販売されています。
ボックスティッシュやらカップラーメンといったスタンダードなものは当然のようにあります。
primenow11
電子レンジやブルーレイプレイヤーなどの家電も販売しています。ブルーレイディスクもありました。
映画を急に見たくなったときに、1時間以内に届けてもらえると考えるとすごいですね。
primenow12
「Prime Now」ならではなのが、冷たいお酒やアイスを扱っている点。ホームパーティのカテゴリもあり、なんでも調達できてしまいそうな感じです。
primenow14
本当に思ったより商品数が多いです。「スターウォーズ」で検索するとフィギアが出てきました・・・。需要に応じて商品がセレクトされているんでしょうね。
調味料なんかも、切らしてしまった場合に頼めると助かりますよね。
primenow15
今回は、オフィスでハンドソープが切れてしまっていたので、自宅で愛用してるセンサー付きのハンドソープと机上用のパソコン台などを購入。
primenow16

購入する商品が決まったら、いよいよ注文です。レジに進むと、希望の時間帯の指定画面が表示されます。
「Prime Now」は、最低2,500円の注文から受け付けており、1時間以内での配送を希望する場合は890円。2時間後以降であれば無料で配送してもらうことができます。翌日の配送も指定可能!
今回はせっかくなので1時間配送を選択しました。
primenow21
はじめて利用する場合は、携帯電話番号の入力、配送先住所の選択、クレジットカードの選択を行います。住所やクレジットカードはAmazonで登録しているものが表示されるので、選択するだけで利用できます。
primenow21
初回のみ5,000円以上の注文で、2,000円引きになるキャンペーンを実施しているので、クーポンを適用して注文を確定。
primenow23
注文が完了するとマップが表示され、配送員の追跡がはじまります。
現在は世田谷区の尾山台駅近くにある配送センターから出荷される形となっています。
さぁ、1時間で無事届くのか・・・。
primenow24
マップ上では配送員の名前が表示され、直接連絡することが可能になっています。
30分経過したところ(下画像の右側)で、3分の1程度しか進んでおらず、ちょっと心配になったんですが、そのタイミングで「まもなく到着」というメッセージがSMSでとどきました。強気です。
primenow25
しかし、ここからは結構順調で、10分でぐんぐん進んでいきました。このあたりでなぜか配達員を応援する気持ちが芽生えてきます。
「無事着きそうだなぁ」と安心していたところで、なんと目的地を通りすぎてしまうという事態に(下画像の左側)。もう迎えにいきたくて仕方がなくなります。
車かバイクで配達するとのことなので、駐車場所の問題かもしれませんね。「Prime Now」は玄関先まで届けてくれるのでありがたいです。(もちろんオフィスでも)
primenow27

残り5分というところで無事到着!最後はかなりハラハラしてしまいましたが、さすがです。
受け渡しは原則的に注文者本人である必要があるようです。
primenow01
基本的にこの「Prime Now」専用の紙袋に梱包されて届きます。机上用のパソコン台は大きいため、箱のまま渡されました。
primenow31
購入した商品は、ハンドソープ、ウェハース、スター・ウォーズの英和辞典、机上用のパソコン台と何の脈略もないものでしたが、しっかり届けていただきました。
primenow33
実際使ってみての感想は、思ってたよりもいろいろな商品が購入できるし、やっぱ1時間で届くのってめちゃくちゃ便利ですね。
早速、翌日にメモリーカードがないことが発覚して急に必要になったので、「Prime Now」で注文して事なきを得ました。
幸いにも会社が対象エリアなので今後もお世話になりそうです。自宅も対応してくれるとほんとやめられないサービスになりそうです。使ってみてその便利さを実感しました。
対象エリアの人は是非使ってみてください。


Prime Now(プライム・ナウ)
http://www.amazon.co.jp/primenow/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.