楽天ラクマ、楽天市場の過去の購入履歴から簡単に出品が可能に

NEWSSHOPPING

楽天グループは、同社が運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」において、楽天市場で購入した商品を履歴から簡単に出品できる「持ち物リスト」機能の提供を1月23日から開始した。

「持ち物リスト」は、楽天アカウントの過去の購入履歴と連携することで、楽天市場で過去5年以内に購入した商品が一覧に表示され、簡単に出品ができるサービス。ここには楽天ラクマで過去に購入した商品も表示される。
一覧には「売却相場価格」が表示されているため、売却価格の目安がわかるほか、「出品する」ボタンから手続きを進めることで、商品情報が入力された状態で出品を進めることができる。
なお、「持ち物リスト」には食品カテゴリーに分類される商品や、楽天ラクマで出品が禁止されている商品に関しては、表示されないとのこと。

売却相場価格に関しては、楽天ラクマで過去に取引された実績をもとに算出されている。リストに掲載されているすべての商品を売った場合の総額も一目でわかる。

ウェブ版では2022年から先行して楽天ラクマの購入履歴のみでテスト運用を開始しており、本日から楽天市場との連携が可能になっている。アプリに関しては、本日より一部ユーザーから順次公開しているアプリバージョン8.1.12以上にアップデートすることでこの機能が利用可能となる。1月30日までには全てのユーザーでアップデートが可能になる予定だ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.