楽天グループは、自動配送ロボットを活用した定常的な配送サービスを茨城県つくば市内で11月19日より開始した。
定常的な配送サービスとして新たに開始するのは、つくば市内の「西友」と「スターバックス」で取り扱う商品を、公道走行によりつくば駅周辺の住宅やオフィスのほか、公園や広場に届けるサービス。
配送対象地域の住民以外でも利用可能で、スマートフォン向けの専用サイト「Rakuten Drone」から注文を受け付け、30分〜60分で指定場所まで届ける。配送料は110円で、配送時間帯指定の注文も受け付ける。
それぞれの店舗で1日最大11便までとしており、夜間や雨天時も含めて毎日運用する。西友は11時から21時、スターバックスは9時から19時までそれぞれ1時間に1便を配送。
楽天は2022年5月〜7月にも、自動配送ロボットで公道走行による配送をつくば市内で西友と期間限定で実施しており、今回はそれを定常的なサービスとするもの。自動配送ロボットの走行中は、1台につき1名の近接監視・操作者が機体を監視し、必要に応じて操作を行う。
今後も配送地域や対象店舗を順次拡大させる計画だ。
スマートフォン向けの専用サイト(Rakuten Drone)
https://shopping.drone.rakuten.co.jp/?scid=drn_sp_rel2211