総合情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウトと、自動車向けトータルアフターサービスを提供するカーコンビニ倶楽部株式会社による合同会社カーコンマーケットは、中古車の個人間売買支援サイト「カーコン・マーケット」を7月7日に公開し、東京・大阪・名古屋エリアを中心に先行してサービスの提供を開始した。
9月末までには全国300店近くのカーコンビニ倶楽部での展開を予定している。
「カーコン・マーケット」は、原則として年式10年未満・走行距離10万km未満で、修復歴のない中古車のみを扱う個人間売買支援サイト。
売主がサイト上で売却相場をシミュレーションした後、事業参加している最寄りのカーコンビニ倶楽部に車両を持ち込むと、査定研修を修了したスタッフが専用のタブレットを使いながら、100項目以上の審査基準をチェック。それをクリアした品質の確かな車両だけが「認定中古車」としてサイトに登録・掲載される仕組み。
信用・プライバシーに対する不安の払拭や購入に関わる煩雑な手続きに関しても配慮している。厳正な査定システムに加えて、車両の名義変更、車庫証明の手続きや、売主の地域から車両を運んでくる陸送の手続きといった面倒な手続きをカーコン・マーケットが全て代行。納車前には、法定12ヶ月点検と消臭除菌・洗車サービスも標準で実施する。
さらにカーコン・マーケットで扱われる車両はすべて、免責期間なしで、エンジン機構、ミッション機構について1年間のメンテナンス保証がつくほか、オプションでステアリング機構、ブレーキ機構の追加や、2年間の期間延長にも対応する。
決済は、回収代行サービスを導入し、車両・代金・個人情報すべてをカーコン・マーケットが第三者として仲介する。そのほか、個人売買でも利用できるオートクレジット(分割払いできる仕組み)を用意。支払い回数は12回~最長84回まで設定できるほか、ボーナス併用払いも選べる。
一般の中古車小売価格と価格比較が可能
購入希望者は、サイト上で「車種・グレード」「ボディタイプ」「ライフスタイル」といった項目から検索。車両の詳細ページでは、一般の中古車小売価格との価格比較のほか、20点近くの内外装写真、査定結果、売主のコメント、査定スタッフのコメントを閲覧しながら購入を検討することができる。従来の中古車購入のような買取店、オークション会場、小売店といった中間事業者のコストを省くことでお得な価格設定を実現した。
中古車の個人間売買は、株式会社ViewPointが「mieruCAR(ミエルカ)」というサービスを7月1日に開始したばかり。個人間売買は基本的に消費税がかからないため、少なくとも消費税の分だけ価格面での優位性を出すことができる。車のような高価なものであれば、その差は少なくない。
いずれも信頼性という面にはかなり気を使っている印象だが、売り手と買い手の両者に対して、利用するメリットをいかに示せるかがポイントとなりそうだ。
カーコン・マーケット
http://carconmarket.jp/