NEWS

楽天、お店を持つ感覚でおすすめ商品を収集できる「ROOM(ルーム)」を開始 ー 売れると成果報酬

楽天株式会社は、お店を持つ感覚で楽天市場で売られているお気に入りの商品を収集し、紹介できるキュレーションサービス「ROOM(ルーム)」を6月30日より開始した。紹介した商品を他のユーザーが購入すると楽天スーパーポイントが付与される成果報酬を受けることができる。
rakuten-room
「ROOM」は、楽天市場で購入した商品やお気に入りの商品を紹介できるサービス。楽天ユーザーIDでアカウントを作成することが可能で、アカウントはTwitterやFacebook、mixiと連携することができる。
自分が紹介した商品を、他のユーザーが購入すると、ユーザーには成果報酬として売り上げ金額の1%に相当する楽天スーパーポイントが付与される。
紹介した商品は「myROOM」に収集されていくので、自分のお店を持つ感覚で、お気に入りのアイテムを紹介できる。

「ROOM」では、気になるユーザーをフォローすることが可能で、ログイン後のフィードには自分の投稿や、フォローしたユーザーの投稿が表示される。
rakuten-room3
商品を登録する場合は、楽天市場の購入履歴やお気に入りブックマーク、商品のURLのほか、キーワード検索で探すことができる。
rakuten-room4
キーワードで検索した場合は、候補が表示されるので、目的の商品を選んで投稿画面を表示する。
rakuten-room5
投稿画面では、コメントを入力して投稿する。自分で撮影した写真を追加することも可能だ。
rakuten-room6
「ROOM」に登録すると、最初に興味のあるジャンルを聞かれる。「ファッション」「インテリア雑貨」「映画」など興味のあるジャンルを選択すると、同じ興味を持っている人気ユーザーを自動的にフォローする仕組みになっている。
知らない人も含めてフォローするので、最初は驚くかもしれない。この点から見ると、友達にシェアするというだけでなく、ジャンルごとに人気キュレーターを育成していこうという狙いが見える。
楽天市場は、現在4万店以上が出店しており、1億6千万点以上の商品が販売されている。商品は豊富である一方で、多すぎて人気商品以外は埋もれてしまうという面もある。
そういった面では、第三者によるキュレーションを生み出す仕組みを楽天が構築することは多面性を持たせる面でも意義がありそうだ。
ちなみに、楽天市場の中で以下の商品は投稿できないとのことだ。

  • 楽天ブックスの商品
  • 定期購入の商品
  • 共同購入の商品
  • 頒布会商品
  • 楽天プロダクトの商品
  • プライベートセールスの商品
  • サーチ非表示設定商品
  • 懸賞商品

「ROOM(ルーム)」
https://room.rakuten.co.jp/
ROOM 好きなモノを集めてお店を作る|みんなで作るショッピングアプリ
iPhone / Android
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.