NEWS

ほっともっと、宅配&店頭受取り予約サービス「Netto Motto(ネットモット)」を開始

株式会社プレナスは、同社が展開する持ち帰り弁当チェーン「Hotto Motto (ほっともっと)」で、ネットで注文できる「ネット宅配サービス」と「店頭受取り予約サービス」を開始した。新サービスの名称は「Netto Motto(ネットモット)」。
宮崎からサービスを開始し、6月23日から関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)と徳島でサービスを開始した。8月からは全国展開を予定している。
関連記事:「Netto Motto(ネットモット)」8月4日から全店で開始
hotmotto
「Netto Motto(ネットモット)」は、パソコンやスマートフォン、携帯電話から利用できるサービス。2013年7月にサービスを開始する予定だったが、システムの不具合が発生したため、システムを再構築するのに約1年を要した。
「ネット宅配サービス」は、最寄りの店舗を指定し、宅配注文をできるサービス。最短での配達のほか、30分単位の時間帯を指定することもできる。宅配手数料として300円かかるが、1,500円以上の注文で無料となる。
「店頭受取り予約サービス」は、あらかじめネットで注文しておくことで、弁当を待たずに受け取れるサービス。営業時間内であれば10分単位で時間を指定することが可能だ。
この他に、物販サービスとして「金芽ごはん」の販売も開始した。

宮崎や関西エリアからサービスを開始。8月には全国展開

現在、宮崎県にて先行導入しており、今後は順次エリアを拡大し、8月上旬には全国の店舗でサービスを開始する。
将来的には、クレジット決済の導入や、250万人以上の会員が利用している「ほっとポイントくらぶ」と統合し、ポイントサービスを利用出来るようにする予定。

『Netto Motto』今後の導入スケジュール

2014年6月23日(月)~   大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、徳島
2014年7月 7日(月)~    山梨、静岡  
2014年7月23日(水)~   九州、山口、北海道
2014年8月上旬        全国の店舗でサービス開始
ここのところ、弁当宅配サービスが注目を集めつつあるが、その本命ともいえる「ほっともっと」がいよいよ宅配サービスをスタートする。
宮崎のいくつかの店舗を確認したところ、配達までに最短で2〜3時間を要す店舗が見受けられた。この辺りは、体制の整備などがこれから行われるものと思われるが、1時間以内の配達が可能であればニーズはかなりありそうだ。
また、店頭で待たずに受け取れるサービスも、注文してから調理することが多いほっともっとでは、嬉しいサービスになりそうだ。
「ほっともっと」は2014年5月末現在、全国で2,707店舗を展開している。8月までに順次エリアを拡大し、全国でサービスを開始する。


Netto Motto(ネットモット)
https://nettomotto.jp/
Hotto Motto (ほっともっと)
http://www.hottomotto.com/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.