NEWS

ヤマト、独自の電子マネー「クロネコメンバー割」を提供開始 ー 宅急便運賃が10%割安に

ヤマト運輸株式会社は、独自の電子マネーサービス「クロネコメンバー割」の提供を5月12日から開始した。ヤマトが会員向けに発行する電子マネーカードで利用することが可能で、宅急便の支払いが10%〜15%割引になる。
member-wari
「クロネコメンバー割」は、「クロネコメンバーズ」の会員を対象にしたヤマト運輸独自の電子マネーサービス。ヤマトが発行する「クロネコメンバーズ電子マネーカード」に現金をチャージすることで利用することができる。
ヤマト運輸の直営店やセールスドライバー訪問時に利用するすることが可能で、支払い時に利用すると、割引された宅急便運賃がカードから引き落とされる。

宅急便運賃を最大15%割引

「クロネコメンバーズ電子マネーカード」は、1回のチャージ金額が5,000円以上の一般カードと、50,000円以上のBIGカードの2種類が用意されており、一般カードは宅急便の本体価格から10%割引、BIGカードは15%割引となる。
ヤマト運輸の電子マネー機能とあわせて、nanaco・楽天Edy・WAONのいずれかの電子マネー機能を持ったカードを選ぶことができる。チャージはヤマトとその他とでは別々の扱いとなる。
h26_05_04news
クロネコメンバーズは、2007年11月から開始した主に個人を対象にしたサービス。宅急便を送る際に送り状を手書きする手間を軽減する「らくらく送り状発行サービス」や荷物が届くことを事前に知らせて受取日や時間帯、受取方法を指定できる「お届け予定eメール」などのサービスを提供している。


クロネコメンバー割
https://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/memberwari_off.html
クロネコメンバーズ電子マネーカード
https://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/e-money.html

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.