BASE、簡単にオリジナルデザインのTシャツを販売できる「Tシャツ作成App」を公開

NEWS

BASE株式会社は11月29日、好きな画像をアップロードするだけで簡単にオリジナルTシャツを販売できる新サービス「Tシャツ作成App」を開始した。このサービスはClubT( https://clubt.jp/ )との提携により実現しており、商品は受注生産形式となるため利用者は在庫リスクを抱えることなくTシャツを販売できる。

Tシャツ作成Apps使い方

Tシャツの原価代は2100円で送料が525円となるが、販売価格は自由に設定できるため、2625円以上の価格を設定することで自分の利益にすることができる。
年内はTシャツの原価代が500円オフのキャンペーンを行っているため、その分安い価格で販売できる。
早速編集部でも作成してみたが、ほんとに簡単に販売までを行うことができた。以下が手順となる。


あらかじめ「BASE」にショップを開設し、「Tシャツ作成App」にアクセス。ここで「申し込む」をクリックすると以下のTシャツ作成画面が表示される。

baset1

ここでTシャツに入れたい写真や画像をアップロードし、色を選択する。Tシャツのカラーは42色設けており、色を選択すれば、画面のデザインにも反映される。
アップロードする画像は、JPEG GIF PNG BMP AI形式に対応しており、サイズは1000px以上、解像度は150dpi以上を推奨としている。

baset2

実際にShopping Tribeのロゴをアップロードし、チャコールを設定してみた。これだけでデザインが出来上がってしまった。

baset3

実際に販売する場合は、名前と説明文、そして価格を設定するだけ。
現在はTシャツの原価代が500円オフであるため、Tシャツ原価代1575円が初期設定されている。これに送料525円をプラスした2100円以上の価格を設定すれば利益になる。

baset4

これで実際に店頭にならべることができた。Tシャツは発注から配送まで約5営業日で行われる。


実際にやってみたが、本当に簡単にオリジナルTシャツを販売することができる。これはデザイナーやイラストレータにとっては、是非使ってみたいサービスなのではないだろうか。
Shopping TribeでもオリジナルTシャツを是非販売したいところだ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.