NEWS決済

ネットでもリアル店舗でも使えてポイントも貯まる新たな電子マネー「au WALLET(ウォレット)」5月21日提供開始

KDDIは5月8日、ネットでもリアル店舗でも使える新たな電子マネー「au WALLET(ウォレット)」を5月21日から開始することを発表した。
auwallet
「au WALLET カード」は、コンビニエンスストア、ドラッグストア、飲食店、衣料品店、アミューズメント施設、ネットショッピングなど世界約3,810万のMasterCard加盟店や国内約2,000社のWebMoney加盟店の買い物に利用できる、チャージ式で利用するプリペイド型の電子マネーカード。
カード発行対象となるのはau携帯電話か、au光などの固定通信サービスの契約者。au IDごとに1回のみカードが発行できる。発行手数料や年会費はかからない。

新ポイントプログラム「au WALLET ポイント」

「au WALLET」のサービス開始に合わせ、新しいポイントプログラム「au WALLET ポイント」の提供も開始する。
「au WALLET ポイント」は以下の3つの方法で貯めることができる。

  • au WALLET カードの利用:200円 (税込)ごとに1ポイント
  • au携帯電話やKDDI固定通信サービスの支払い:1,000円(税抜)ごとに10ポイント
  • auかんたん決済の利用:100円 (税込)ごとに1ポイント
※auかんたん決済でのポイント付与は、通信料金合算支払いもしくはau WALLETカード支払いの利用の場合に付与される

「au WALLETカード」で貯まるポイントに関しては、通常より2倍から3倍のポイントがもらえる「ポイントアップ店」も存在する。「ポイントアップ店」は、セブンイレブンやマツモトキヨシなど11社と提携し、約2万店舗が対応した。(ページ末に対応店舗記載)
1つ注意点として、貯まったポイントは後日付与される形となり、最大で2ヶ月かかる場合もあるとのことだ。

チャージはサイトやアプリで可能。オートチャージも用意。

チャージする手数料は無料。auかんたん決済によるオートチャージが可能なほか、auショップでの現金によるチャージや、「au WALLET サイト」や「au WALLET アプリ」で、クレジットカードやじぶん銀行を利用してチャージすることもできる。
貯まった「WALLET ポイント」や「auポイント」をチャージすることも可能だ。
「au WALLET」のポイントの確認やチャージができる「au WALLET アプリ」をAndroid向けに5月21日リリースする。ポイントアップ店やおすすめ情報なども確認できるということだ。
auwallet2
KDDIは、「au WALLET デビューキャンペーン」を実施する。5月8日から6月30日までのキャンペーン期間中に「au WALLET カード」に申込むことで、抽選で合計1万名に4万円が当たるほか、全員にもれなく1,000円がチャージされる。
「au WALLET」は利便性という面でかなり高水準にあるように見える。まずMasterCard加盟店であれば利用出来るので、多くの店舗が対応した状態でのスタートとなる点。クレジットカードのように利用することができるため、ネットショップでも利用できるのも魅力だ。
またポイントの残高の確認は「au WALLET サイト」や「au WALLET アプリ」で行える点も便利だ。チャージもオートチャージが可能なことや、様々な方法を用意している点で、不便はなさそうだ。
アプリの提供はAndroidのみなのが残念だが、いずれiPhoneでもリリースすることを期待したい。
使い勝手の良さそうなカードではあるが、利用者とっては、Suicaやnanaco、WAONなどすでに様々な選択肢がある中で、また新たなカードを増やすほどのメリットを「au WALLETカード」から見いだせるかどうかが問題となるだろう。どの程度の利用を獲得できるか今後に注目だ。


au WALLET
http://www.au.kddi.com/au-id/au-wallet/pr/
■ポイントアップ店一覧 (順不同、2014年5月8日時点)

コンビニエンスストア 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
<セブン-イレブン>
200円2ポイント
ドラッグストア 株式会社マツモトキヨシホールディングス
<マツモトキヨシ等>
200円3ポイント
その他、マツモトキヨシホールディングスの対象ブランド。(一部ブランドは対象外)
飲食店 株式会社ココスジャパン
<ココス>
200円3ポイント
株式会社コロワイド東日本
<甘太郎、北海道、ラ・パウザ等>
200円3ポイント
その他、コロワイド東日本の対象ブランド(一部ブランドは対象外)
株式会社アトム
<ステーキ宮、にぎりの徳兵衛等>
200円3ポイント
その他、アトムの対象ブランド。
(一部ブランドは対象外)
書店 株式会社紀伊國屋書店
<紀伊國屋書店>
200円3ポイント
映画館 TOHOシネマズ株式会社
<TOHOシネマズ>
200円3ポイント
アミューズメント施設 株式会社第一興商
<BIG ECHO、ビッグエコー、ビッグエコー25、祭一丁&ビッグエコー等>
200円3ポイント
その他、第一興商の対象ブランド。
(一部ブランドは対象外)
株式会社ランシステム
<自遊空間>
200円3ポイント
スポーツショップ 株式会社ヴィクトリア
<ヴィクトリア、ヴィクトリアゴルフ、エルブレス>
200円3ポイント
スポーツ施設 株式会社アコーディア・ゴルフ
<アコーディア・ゴルフ>
200円3ポイント
イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.