NEWS物流

Yahoo!ショッピング、注文後2時間以内に配送する「すぐつく」の実証実験を豊洲で開始

Yahoo!ショッピングは5月8日、注文した商品を2時間以内に配送する新サービス「すぐつく」の実証実験を、東京都江東区の豊洲地区限定で開始した。
約半年間のテスト期間を経て、本格的な展開を検討する。
yahoo-sugutsuku

注文後、2時間以内に配送

「すぐつく」は、速配のニーズが高いと思われる日用雑貨や食品、飲料など合計2,500点の中から、希望の商品を注文から2時間以内に届けるサービス。実際の商品購入から配送までを、運営会社「ココネット株式会社」が実施する。
ネットのほか、電話でも注文を受付ける。受付時間は10時〜18時までで、配送は20時まで行う。対応するエリアは東京都江東区豊洲1〜6丁目限定となる。手数料として1回の注文につき税込で500円がかかる。
取り扱いショップは、「たつみチェーン」「ホームセンター ビバホーム」「HACドラッグ」の3店舗。対象店舗は順次追加していく予定。
配送は以下の車で行われるようだ。
yahoo-sugutsuku2

ネットスーパーを超えるサービスとなるか

日本では、スーパー各社が自宅まで取扱商品を届けるネットスーパーを展開しており、西友やイオンなどに関しては全国の幅広いエリアまで対応が進んでいる。しかし、ほとんどのスーパーが注文受付が15時までで、だいたい3時間前には注文を締切ってしまうため、「すぐ届けて欲しい」というニーズに対して、もう1段のスピード感が欲しいのも事実だ。
ヤフーの「すぐつく」に関しては、どのタイミングでも2時間以内に届けてくれるうえ、複数の店舗を横断して注文できる点が魅力であると言えるだろう。
数時間後配送のニーズをめぐって、アメリカではAmazonをはじめとして、様々な企業が物流の改革を進めている。
日本ではヤフーがその先陣を切って、突然のサービススタートとなった。豊洲エリア限定ということで、利用出来る人は限られているが、エリアの拡大など、今後の展開に期待したい。


すぐつく
https://yahoo.jp/sugutsuku/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.