NEWS

10代女子向けのショッピングスマホアプリ「melo(メロ)」がリリース

Goroo株式会社は10代のオシャレ女子に向けたショッピングアプリ「melo(メロ)」を5月2日にリリースした。
iPhoneとAndroid向けのアプリをそれぞれリリースしている。
melo
「melo」は、大手のファッション通販サイトから、誰も知らない小規模のショップで販売されているアイテムまで、ウェブ上に散らばる、あらゆるファッションアイテムを一括で閲覧・購入することができるスマホアプリ
ZOZOTOWNやMAGASEEK、WEGO、SPINS、GRL、BUYMA、BASE、minne、RUNWAY channel等といった200店舗以上のファッション通販サイトの商品をまとめて見ることができる。
SEOが強くない個人レベルのショップやECサイトの商品も豊富に掲載しており、これまで検索エンジンでは見つけられなかった多くのアイテムと出逢う事ができるという。
「melo」のメインターゲットは、ショッピングの場として原宿を好むような、特にファッションに敏感な10代後半の女子。服にそれほど多くの予算をかけられない彼女達でも気軽に手が出せる価格帯である、999円以下や3,999円以下のアイテムをタブの切り替えでチェックできるのが特徴だ。

実際のアプリ画面

アプリを利用するうえで会員登録の必要はない。すぐに商品を見始めることができる。
melo2
下部の中央にある「投稿」ボタンから、誰でも、ウェブ上のお気に入りの商品を投稿することができる。「投稿」ボタンを押すと、ZOZOTOWNなどのショップの一覧が表示される。
一覧にないショップでも、上部から検索して、投稿することが可能だ。
melo3
商品ページでは「いいね(ハート)」を押して、お気に入りに登録できるほか、「購入する」をタップすると、商品を販売しているショップに遷移する形となっている。
melo4

サイバーエージェントが出資

「melo」は、3月15日・16日に開催された、サイバーエージェント主催の創業2年未満のスタートアップ企業を対象としたビジネスプランコンテスト「スタートアップ版あした会議」にて、総応募数約90社のうち、優秀プラン5社に選ばれ、その後サイバーエージェント投資事業本部から、4月30日付けで、資金調達を実施している。サイバーエージェントからは、meloに対する事業アドバイスの他、事業提携も視野にアプリのリリース及び、Goroo社が目指す世界を実現すべく、運営を行っていく。


melo(メロ)
http://www.me-lo.jp/
ショッピングアプリ melo
iPhone / Android
価格: 無料

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.