アダストリア、スタッフが出品するフリマサービス「ドットシィ」を開始 ー ファッションブランド企業として“初”のフリマサービス

NEWSSHOPPING

アダストリアが新しいフリマサービス「ドットシィ」を10月11日正午から開始した。

「ドットシィ」は、一般的なフリマサービスとは異なり、出品者をアダストリアグループのブランドスタッフやショップスタッフに限定して提供するサービス。取り扱いブランドも自社アパレル商品のみに限定している。ただ、将来的には誰でも出品できるサービスにしていくことも視野に入れているとのことだ。

同サイトでは、商品軸だけでなく、スタッフや着用シーンなどから検索することが可能で、スタッフに関しては、性別や身長、体型、骨格診断、パーソナルカラー、年代などで細かく絞り込むことが可能。自分に近いスタッフを見つけて、出品物をチェックすることができ、気になったスタッフはフォローすることも可能だ。

アダストリアの公式オンラインストア「.st(ドットエスティ)」と会員情報を連携しており、ドットエスティポイントも使用可能。
また、同サイトで4,000名のスタッフが自身のスタイリングなどを投稿する「STAFF BOARD」のフォロー情報とも連携しているため、普段から参考にしているスタッフをそのままこちらのサイトでもチェックすることができる。

サスティナビリティへの取り組みが進む中で、アパレルブランドは中古品とどう向き合うかを問われている。スタッフ限定という形ではあるものの、ブランド自らが中古品を積極的に取引できる環境を生み出すことは、モノの循環への取り組みとして良い一歩となりそうだ。
また、人軸であることが、物との向き合い方の意識の変化も促すことも期待でき、今後の広がりも楽しみだ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.