チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」は、ChatGPTを活用した新機能として「トクバイ AI買い物プランナー」を京都府京都市の一部地域に限定してテスト公開した。テスト期間は2023年6月12日〜16日まで。
「トクバイ AI買い物プランナー」は、ユーザーがフォローしている店舗のおすすめ商品データを元に、ユーザーが回答した「家族構成」「買い物したい店舗」「献立作りのテーマ」「何日分の買い物にしたいか」に合わせて、買い物リストと献立に役立つレシピを提案する機能。ニーズに応じて買い物をサポートし、買い物の時間と手間を大幅に短縮することを狙う。
サービスを利用する際にはテキスト入力の必要がなく、質問に対して答えを選択するだけの形式にしている。同機能の開発責任者はその理由を以下のようにコメントしている。
「生成系AIが話題になっていますが、まだまだ一般生活者にとっては馴染みのない技術です。そこで生活課題を解決しつつ、いかにユーザーに親しみやすい体験を提供できるかどうかにこだわりました」
買い物リストやレシピの提案後に評価や感想を受け付ける仕組みも用意した。今回のテスト公開を通じて詳細なユーザーニーズを取得し、サービスの改良をおこなっていくことで、常設機能にするとともに全国展開を目指す考えだ。
「トクバイ」は食品スーパーをはじめとした様々な業態のチラシ・買い物情報を掲載するサービス。掲載店舗数は7万3千店以上、30〜50代の女性を中心に月間1,600万人以上が利用している(2023年1月時点)。