大丸松坂屋、デパ地下クオリティのサブスク「ラクリッチ」を開始

NEWSSHOPPING

大丸松坂屋は、デパ地下クオリティの冷凍グルメを定期配送するサブスクリプションサービス「ラクリッチ」を5月16日から開始する。同社としてはファッションサブスク「アナザーアドレス」に続くもので、食分野としては初のサブスク事業となる。

美味しさを全面に打ち出した“日常向け”のサブスク

「ラクリッチ」は、いつでもデパ地下クオリティの“贅沢なグルメ”を楽しめる、冷凍食品のサブスクリプションサービス。大丸松坂屋百貨店が長年培ってきた「目利きバイヤーのネットワーク力」を活用し、厳選した使いやすい少量サイズの商品を6~10品程度でセットにし、毎月定期で冷凍配送する。

既存の定期宅配サービスは、「手軽さ」「健康志向」「特別感」などを打ち出すものが多い中、ラクリッチでは、「美味しさを全面に打ち出した日常向け」商品をラインナップ。価格の異なる3つのコース(6,500円/9,000円/12,000円 税・送料込み)で提供し、メニューは毎月変化する。

届けるグルメのラインナップは、「RISTORANTE HONDA 」「OGAWA」「PIZZAREVO」「RFFF」「ERICK SOUTH」など、全国から25ブランドを厳選。ここでしか味わうことのできない、オリジナル商品も用意する。

RISTORANTE HONDA×ラクリッチ/ 鴨のラグーソース・ ペンネ

今後もバラエティ豊かなブランド・商品のラインナップを拡充していき、初年度に会員数を3000人、5年後には売上高50億円以上を目標としている。

左から、大丸松坂屋百貨店 DX推進部 バイヤー ラクリッチ事業 商品調達責任者 朝倉宏二氏、冷凍生活アドバイザー 西川剛史氏、大丸松坂屋百貨店 DX推進部 専任部長 ラクリッチ事業責任者 岡崎路易氏


ラクリッチ
https://raku-rich.daimaru-matsuzakaya.jp/pages/coming-soon

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.