博報堂とOniGOが共同で販促プラットフォーム「Q-MEDIA」を提供開始 ー “能動的”サンプル提供などを実現

NEWSSHOPPING

2022年8月に資本業務提携を締結した博報堂とOniGOは、新たなマーケティングプラットフォーム「Q-MEDIA」の提供を共同で開始する。クイックコマース「OniGO(オニゴー)」を活用した多彩な販促手法を提供するもので、商品サンプリングやレシピ提案など、即時性の高いプラットフォームならではのアプローチを実現する。

「OniGO」は、注文から最短10分で食料品や日用品を届ける宅配専門スーパー。2021年8月に東京目黒区にオープンしたことを皮切りに、現在は都内63ヵ所の拠点からサービスを提供している。(2023年3月時点)
店舗から2km圏内という狭い配送エリアを設定するかわりに、最短10分で届ける即時配送を実現しており、自社で配送担当のライダーを採用しているのが特徴だ。

新たに開始する「Q-MEDIA」は、この「OniGO」を活用したテストマーケティングや販促活動などを実現するサービス。例えば、アプリ上で新商品のサンプルを提案し、利用者が能動的にサンプル商品をカートに入れるかを計測する「能動的サンプリング」手法で、従来は難しかった冷凍食品や重たい商品なども含めたテストマーケティングの実施を可能にするほか、調味料や生鮮食品を一緒に届け、商品の使い方までレクチャーする「レシピ売り」、食べ方や使い方などを合わせて訴求する「セット買い提案」などのメニューを提供する。

これらのメニューでは、対象商品をカートに入れたユーザーの性別や年齢、買い物の傾向や一緒に買った物など、自然購買者の購買行動によるデータを取得・分析することが可能。興味がユーザーにはサンプルを提供することはないので、コスト効率が高い仕組みとなっている。

ほかにも、リアル店舗と連動した販促メニューも合わせて提供する。オンラインでのキャンペーンと連動した形で、店頭での販促キャンペーンを支援するもので、店頭に設置されたデジタルサイネージでの販促やOniGOピッカーによる商品案内・品出しサポートといったメニューを提供する。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.