BASE、ChatGPTを活用した「BASE AI アシスタント」を提供開始 ー 文章作成負担を軽減

NEWSSHOPPING

ネットショップ作成サービス「BASE」は、OpenAI社が提供する対話型AI「ChatGPT」を活用したAI機能「BASE AI アシスタント」の提供を4月6日より開始した。

「BASE AI アシスタント」は、ChatGPTの文章生成機能を活用し、商品説明文や顧客に送付するメールマガジンの文章、SNSへ投稿する文章の作成をサポートする機能。これによりショップオーナーの文章作成業務の負担を軽減し、ものづくりやマーケティング、顧客対応などのコア業務に専念できるようサポートする。

第1弾として商品説明文の作成をサポートする機能を提供。すでに「商品登録」画面に機能が盛り込まれており、商品名を入力してから「説明文を提案してもらう」というボタンを押すだけで、入力した商品名から、商品の特徴や訴求内容を含む400文字前後の商品説明文を自動で生成してくれる。商品名だけでなく、商品の特徴やキーワードを入力してから文章生成を行うことも可能で、その商品の特徴に応じた要素を盛り込んでくれる。

上記は、商品名「ハンドバッグ」、商品の特徴「ハンドバッグとショルダーバッグ、2通りのアレンジが可能」という情報で作成された文章。「上質な牛革を使用した」など、伝えてない特徴まで記載されているが、何もないところから文章を作成するよりも効率化が図れる。もちろん、特徴を伝えれば伝えるほど精度は向上するため、伝える要素のポイントを掴めば修正する手間も少なくなる。

メールマガジンの文章やSNS投稿の文章を作成をサポートする機能に関しては、今後順次追加する予定だ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.