ローソンで無印良品の商品を販売する取り組みが全国に拡大する。4月3日から東北6県と中部5県の店舗に導入が決定し、47都道府県に拡大されることになった。今回の導入では、化粧水、文具、衣類、レトルトカレー、菓子など生活の基本となる商品約200アイテムを、販促物を使用した棚で展開する。
ローソンで無印良品の商品を販売する取り組みに関しては、2020年6月より都内の3店舗で実験販売を行い、2022年5月から本格導入を関東甲信越地区から進めた。その後も拡大し、現在では全国36都道府県の約9,600店舗まで拡がっている。
無印良品を導入した店舗では、導入カテゴリーの2022年度の売上高が前年度と比較して平均で3割以上伸長しており、「化粧水」や「不揃いバウム」シリーズ、文具などの販売が好調だという。pontaカード会員データによる調査では主に40代~50代の女性に支持されているとのこと。
今後は良品計画と共同でプライベートブランドの商品やサービスの開発を行なっていく予定だ。