日本航空(JAL)は、スマートフォン決済サービス「JAL Pay(ジャルペイ)」を3月22日より開始する。第一弾としてJALペイメント・ポートが提供する「JAL Global WALLET」でQRコード決済・バーコード決済に対応する。
「JAL Global WALLET」は、日本円でチャージをしておくことで、いつでもウェブサイトや専用アプリから15通貨に両替することができ、世界中のMastercard加盟店でのショッピングや、Mastercardのロゴのある海外ATMから現金を引き出せるプリペイドカード。ショッピングや両替でマイルを貯めることができるサービスとなっている。
今回、「JAL Global WALLET」において、QRコード決済およびバーコード決済に対応。JALUXが運営する全国の空港店舗「BLUE SKY」や「JALプラザTABITUS+ STATION」をはじめ、コンビニやスーパーなど「Smart Code」に対応する加盟店で利用することができる。
今後は、2023年度中にバーチャルカード発行によるカードレス化やタッチ決済への対応、チャージ方法の追加を予定しているとのこと。
JAL Global WALLET(ジャル グローバルウォレット)
https://www.jal-globalwallet.com/