Amazonは、三井不動産レジデンシャルリースが運営管理する賃貸マンションに対し、オートロック付きのマンションで置き配をしやすくするサービス「Key for Business」の導入を順次進めることを発表した。
「Key for Business」は、オートロック付きのマンションでも置き配を利用しやすくするサービス。日本では2021年に導入を開始し、現在は19都道府県を導入対象とし、2022年末時点で5,000棟以上のマンションに設置されている。
今回、三井不動産レジデンシャルリースとの協業により、同社が運営管理する約78,000戸に対し、建物所有者の承諾を得た物件より順次「Key for Business」の導入を進めることが発表された。
再配達の増加は、ドライバー不足の深刻化やCO2排出量の増加などを招くとして、再配達を減少させる取り組みとして置き配が有効な手段として、Amazonでも積極的に利用促進を進めている。
通常オートロック付きのマンションでは、受け取りの際に受取主が集合玄関のオートロックを解除する必要があり、不在時には置き配を利用できない。不在時にも利用できるようにする為にはマンションの管理人が代わりに解除するなどの対応が必要となっていた。
「Key for Business」は、配達員が届ける荷物を持っている場合に限り、配達員自身が専用アプリからオートロックを解除して入館できるようにする仕組みで、オートロック付きのマンションでも玄関先まで荷物を届けることが可能になる。
呼び鈴を鳴らさずに置き配が可能になるため、在宅中でも「子どもが寝ている」「オンラインミーティングがある」などの理由で鳴らして欲しくないケースでも利用しやすくなる。
現在「Key for Business」が導入可能なマンションは、1棟に10戸以上のオートロック付きマンションで、所在地が19都道府県(北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、茨城、栃木、千葉、群馬、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、広島、福岡)に含まれる物件。初期費用や月額費用はかからず、マンションのドアを制御するシステムに「Key for Business」の専用機器を取り付けることで導入可能。ほとんどの機器に対応できるとしている。
Key for Business
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=8431443051