NEWS決済

ヤフー、開発者向け決済サービス「Yahoo!ウォレット FastPay」提供開始

ヤフー株式会社は4月4日、開発者向け決済サービス「Yahoo!ウォレットFastPay」の提供を開始した。
サービスの開始を記念して先行申込者200名を対象に、決済手数料を6ヶ月間2%割り引くキャンペーンも実施する。
fastpay-release
「Yahoo!ウォレット FastPay」は、数行のコードでウェブサイトに決済機能を導入できるサービス。
初期費用や月額費用は無料で、売り上げにかかるトランザクションフィーも無料。決済手数料は業界最安水準となる3.25%で提供する。
利用できるカードはVisaとMasterCard。JCB、Diners、American Expressは現在準備中とのことだ。
ライブラリはPHPに対応しており、近日、Ruby、Pythonに対応予定とのことだ。
導入先の実装ミスなどによるカード番号漏洩などを防ぐため、簡単に使えるモーダル形式のクレジットカード情報入力フォームを用意しているほか、買い手は、クレジットカード番号入力をYahoo! JAPANのページ上で行うので、売り手はカード番号を保持する必要がないのが特徴だ。
Yahoo! JAPAN IDのログインで本番同様のテスト環境も利用できる。

申込みから1週間程度に利用可能。支払いサイクルは2プラン

申込みから1週間程度の加盟店審査を経て、利用可能になるとのことだ。医薬品や中古品、アルコール販売等の許認可が必要なサイトでは利用できない。申込みにはYahoo! JAPAN IDが必要となる。
入金サイクルは月1回のプランで月末締め翌月末払い。決済手数料+0.1%の手数料で月2回のプランも選択可能で、15日締め当月末日払い、月末締め翌月15日払いの月2回のサイクルとなる。
先日、競合として先行するWebPayが決済手数料の値下げを発表しており、どのように差別化を行っていくか、というのが課題になってくるが、ヤフーはYahoo! JAPANならではのサービス連携を計画している。
今後の予定として、Yahoo! JAPAN IDに登録されている決済手段が利用できる「アカウント決済」や「Tポイント」の連携のほか、「継続課金決済」の追加を予定しており、確かにこれは大きな強みとなりそうだ。今後の展開も追っていきたい。


Yahoo!ウォレット FastPay
https://fastpay.yahoo.co.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.