コスメ・美容の総合サイト「@cosme」を運営するアイスタイルは、米Amazonと資本業務提携を締結し、今後協業していくことを発表した。
同社は、新株予約権付社債および新株予約権を米Amazonに発行し、約140億円を調達。株式に転換後の米Amazonの持株比率は36.95%となり筆頭株主となる。
Amazon.co.jp上に@cosmeのオンラインストアを展開
協業の一環として、Amazon.co.jp上において「@cosme SHOPPING (仮称)」を今後オープンする予定で、幅広いブランドや多彩なカテゴリーの化粧品販売のほかコスメ・美容に関する様々な情報提供を行い、オンラインとオフラインを組み合わせた販促施策も検討していく。現時点でオープンの時期は未定。
アマゾンジャパン合同会社 社長 ジャスパー・チャンは、「アイスタイルと協業できることを大変嬉しく思います。Eコマースやテクノロジーにおける当社の知見・経験と、コスメ・美容に関する情報サイトや実店舗の運営においてアイスタイルが培ってきたノウハウなどをそれぞれ活かし、このたびの協業により、コスメ・美容関連のお買い物においてイノベーションをもたらし、利便性やお客様の満足度を高めていきたいと考えています」とコメントしている。
アイスタイルは資金調達に至った背景について、「『中国の新EC法施行に伴う越境EC市場の競争激化』『香港におけるデモなどによる環境の急激な変化』による海外での不採算事業撤退による特別損失や、新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴う損失計上」により、財務面の悪化を招いたことを一因としてあげている。