京王電鉄、駅で受け取れるEC「トレくる by KEIO」を開始 ー 電車で配送

NEWS

京王電鉄は、LINE公式アカウント上で展開するECモール「トレくる by KEIO」で注文した商品を最短当日中に駅の専用ロッカーで受け取れる実証実験を8月17日から期間限定で実施することを発表した。

駅近の店舗から商品を集約し鉄道で配送

「トレくる by KEIO」は、LINEの公式アカウントを友だち追加することで利用できるECモール。
注文した商品は駅に設置された専用ロッカーを指定して受け取ることができるサービスで、10時までの注文で最短16時以降に受け取れるほか、最大7日先までの予約が可能。
ロッカーに納品後は、翌々日の正午まで保管されるため、その間の好きなタイミングで受け取ることができる。

ECモールでは、「京王百貨店」「京王プラザホテル」「うかい」「富澤商店」の各店舗が厳選したコスメやお菓子、お酒などを100点以上を取り揃え、注文は「受取駅」「受取日」を指定のうえ、クレジットカードで決済可能。ロッカーに届くとLINEで通知が届き、二次元コードを使ってロッカーを解錠できる仕組みだ。

同社は鉄道を活用した商品配送の実証実験として、飛騨高山の農産物の配送やECの返品商品の集荷を継続的に行っており、道配送における安全性と有効な配送手法が確立できたことから、今年度から本格的な運用を開始している。

今回の実証実験の商品配送に関しても、駅近の店舗から商品を集約し鉄道で配送することで、配送の速達性を向上させるほか、道路混雑を回避した定時性を確保していくとのこと。

専用ロッカーは、新宿駅、明大前駅、桜上水駅、八幡山駅、国領駅、調布駅の計6駅に設置される。夏場でも安心して受け取れるよう、温度管理機能を搭載している。実証実験は2023年2月28日までを予定している。


トレくる by KEIO
https://www.keio.co.jp/life/torekurubykeio/index.html 

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.