ヤフー、「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」を10月に統合

NEWS

ヤフーは、同社が運営する「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」を統合し、それぞれの強みをかけ合わせた新生「Yahoo!ショッピング」を2022年10月にリニューアルオープンすることを発表した。

厳選ストアが並ぶモールとして誕生した「PayPayモール」

「PayPayモール」は、ユーザーからの支持が高く、Yahoo! JAPANが定める出店基準を満たす厳選したストアのみが並ぶショッピングモールとして2019年10月にオープン。
ファッションや家電、コスメなどのカテゴリごとに最適化されたデザインや検索などの機能を洗練させることで、情報の見やすさや探しやすさを追求し、現在は約1,700ストアが出店するモールとなっている。

「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」が共存する形でこれまで運営してきたが、一部のユーザーからは、デザインや機能、キャンペーンなどの違いや、コンセプトの違いがわかりにくいといった声があったという。
また、Zホールディングスグループの各サービスからの送客も分散してしまうことが課題になっていた。

新生「Yahoo!ショッピング」では、デザインや検索などの機能を改良するほか、「優良ストア」の基準を従来より高め、検索結果の一覧からわかりやすくし、トップページなどからも誘導を強化する。
また、ユーザーからのニーズの高い「配送」も強化し、ユーザーへ還元するPayPayポイントなどの付与キャンペーンも、よりシンプルでわかりやすい内容に変更していく予定とのこと。
なお、新生「Yahoo!ショッピング」では、既存の「Yahoo!ショッピング」と同様、初期費用や毎月の固定費、売上ロイヤルティが無料となる。

ビジネスモデルとしては、ストアの販売活動の一環として実施される「Yahoo!ショッピング」内外での広告出稿費用や、「Yahoo!ショッピング」が主催するユーザー向けキャンペーンへの参加費用、希望するストア向けに新たに提供する販売促進支援策における手数料を想定している。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.