NEWS

高島屋、ショールーミングストアを高島屋新宿に4月下旬オープン ー トランスコスモスとの合弁会社で

高島屋とトランスコスモスは、両社の合弁会社でショールーミングストア事業を開始することを発表した。1号店を髙島屋新宿店2階に4月下旬にオープンする。

D2Cを中心とした従来の百貨店にない品揃えに

ショールーミングストア事業では、百貨店ならではの接客サービス、ギフト機能を充実させた専用オンラインサイト、D2C企業を中心とした従来の百貨店にはない品揃えを特徴とし、百貨店になじみのない顧客を獲得するとともに、新しい価値を提案する。
ブランド力と接客サービスを強みとする高島屋と、デジタルサービス・システム構築を得意とするトランスコスモス、その両者の合弁会社であるTAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONAL COMMERCE(以下、TTIC)の3社で展開する。
第1号店は4月下旬に髙島屋新宿店2階にオープンする予定。「食・グルメ」「ライフスタイル」「ビューティー」「日本アート&クラフト」「エシカル」など、それぞれのテーマに精通する5人の目利きキュレーターが商品の一部をセレクトし、独自の目線で商品の魅力や価値を発信することで、思いがけない商品との出会いを提供する。
店頭では、専属スタッフが展示商品の説明や専用オンラインサイトの利用方法のサポートなど、顧客のニーズに合わせた接客を行う。
また、店内にはオンライン接客専用ブースを設置し、来店できない顧客に対して店舗同様の体験を届ける。
オンラインストアではギフト包装での配送が可能なほか、SNSやメールを通じて住所を知らなくてもギフトを贈れるソーシャルギフトにも対応する。
将来的には国内外の髙島屋の店舗をはじめ、ASEANを中心に高島屋以外の店舗への出店も目指す。
また、現在TTICで取り組んでいる越境EC事業を活用し、D2Cを展開する出店企業への海外販路の提供や、インバウンド需要の取り組みも目論む。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.