株式会社ユナイテッドアローズは、同社のオンラインストアを新名称「ユナイテッドアローズ オンライン」としてリニューアルオープンした。
オンラインストアを自社運営に切り替え、ウェブサイトとスマートフォンアプリともに刷新している。
ウェブサイト、スマホアプリのUIを刷新
今回のリニューアルでは、ウェブサイトとスマートフォンアプリのそれぞれの特性を踏まえたうえで、快適に買い物を楽しめるよう、サイト設計を最適化した。ECシステム自体の刷新により、サイトの表示速度も向上させている。
ウェブサイトでは、各ブランド・レーベルの情報を整理して、見やすく探しやすいデザインにしており、目的にたどりつきやすいよう検索機能や導線を改善。
検索機能は、入力を補助する予測変換や、検索条件の保存などのアシスト機能も充実させている。
スマホアプリは、外出中や移動中などの、細切れな時間での利用シーンを想定し、情報の検索性と操作性を改善。商品決済から決済までの買い物の流れをスムーズにした。
これまでウェブサイトのみでの展開だった、スタイリング紹介や特集、ブログなどのコンテンツもアプリで楽しめるようになっている。
新たにバーコードスキャナ機能を追加しており、店頭の商品タグを読み取ることで、ECサイトの該当商品を簡単に表示できるようになった。
自社物流センターから商品を届ける。オリジナル包材も新たに開発
今回のリニューアルにあわせ、「ユナイテッドアローズ オンライン」を自社運営に切り替え、全商品を自社物流センター(千葉県流山市)から配送。最短で当日出荷で翌日に届ける。
オリジナルの包材も新たに開発。段ボールの表面は古紙100%、割れ物の保護や隙間の固定に使用する緩衝材はポリエステルではなく紙を採用し、環境に配慮。商品に合わせて、最小限の梱包材でも品質をしっかりと保持した形で届けるられるよう改良した。
ユナイテッドアローズは、今回のリニューアルにあたり同社が目指すOMOの将来像に関して以下のようにコメントしている。
「当社が目指すのは、店舗とECがそれぞれの付加価値と利便性を補完し合って進化するOMOの推進であり、それによって質の高いお買い物体験価値を提供することです。ECでの購買体験を限りなく店舗レベルに引き上げ、一方で店舗では接客品質や魅力をさらに高めることで、いつでもどこでも快適にお買い物ができる環境と、新しいコミュニケーションやサービスを提案します」