シンガポールを拠点に展開するコーヒーチェーン「Flash Coffee(フラッシュコーヒー)」が日本一号店となる東京・表参道に12月4日オープンした。
アジアで200店舗を展開するコーヒーチェーン
「Flash Coffee」は、専用アプリで注文・決済し、店頭では受け取るだけのスタイルで提供するコーヒーチェーン。シンガポールを拠点に2020年1月に創業し、現在はインドネシア、タイ、シンガポール、台湾、香港、韓国と、日本を含む7つの国と地域で200店舗以上を展開している。
コーヒーメニューは、ラテアート世界チャンピオンのアーノン・ティティプラサート氏が監修しており、すべての材料の品質にこだわり、100%アラビカ種のコーヒー豆を使用しているという。
提供するメニューは、定番のエスプレッソ(270円)やラテ(330円)のほか、海外店舗で人気のアボガドラテやヌテララテなど全20種類のドリンクを提供。日本限定メニューとして、抹茶ラテや梅昆布茶も用意した。
注文時には、砂糖の量の調整やミルクの変更、エスプレッソショットの追加のカスタマイズ可能となっている。
日本一号店となる表参道の店舗では、店舗の1階にはバーカウンター、2階にはイートインスペースを用意しており、店内で飲食することも可能だ。
Flash CoffeeのCEOであるデイビット・ブルーナー氏は「日本に一号店をこの度オープンすることができ大変うれしく思います。私たちの使命はアジアのすべての人に高品質なコーヒーをお手ごろな価格で提供することです。コーヒーとテクノロジーを掛け合わせたFlash Coffeeが日本に上陸したことで、日本のコーヒー文化に常識を覆せるような新しい風を吹かせていきたいと思います」とコメントしている。
今後は、日本で店舗を拡大していくほか、マレーシア、ベトナム、フィリピンにも進出し、2022年には300店舗を展開する計画だ。
住所:〒107-0062 東京都港区南青山5-6-25
営業時間:平日 8時〜20時、土曜 9時〜20時、日曜・祝日 9時〜18時
座席数:2階 (10席)
https://flash-coffee.com/jp/