NEWS

楽天市場、出店者にライブ動画配信機能を本格提供開始

楽天グループ株式会社は、同社が運営する「楽天市場」において、出店店舗向けにライブ動画配信機能の提供を11月15日より開始した。
楽天市場では2021年10月に「楽天市場ショッピングチャンネル」を開設し、店舗によるライブ動画配信を実施しており、これを本格提供する形となる。

ライブ配信が店舗ページなどで可能に

ライブ動画配信機能は、楽天市場の出店店舗が各店舗ページで最大90分間のライブ動画配信のほか、楽天市場内で開催するイベントである「楽天スーパーSALE」や「お買い物マラソン」などと連動して、ライブ配信を紹介するページ「楽天市場ショッピングチャンネル」でも最大30分間のライブ動画配信が可能となる機能。
出店者は専用のプラットフォームを利用して配信が可能で、店舗ページでの配信と楽天市場ショッピングチャンネルでの配信はそれぞれ配信上限数があり、事前申請が必要。

アパレルを取り扱うショップ「PICHI(左)」「ROCOCO(右)」がライブ配信した際のイメージ。

ライブ動画配信の視聴者は、コメントで質問するなどして双方向なコミュニケーションが可能で、出店者が特典を用意することもあるという。


楽天市場ショッピングチャンネル
https://event.rakuten.co.jp/campaign/live-shopping/shop/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.