NEWS

東京のユニークなモノ・コト・場所を紹介する海外向けサイト「100 Tokyo」が公開

東京をはじめ日本のユニークなモノ・コト・場所を世界に紹介するサイト「100 Tokyo(ワンハンドレッド・トウキョウ)」が3月20日にオープンした。
経済産業省が推進する「クールジャパン」プロジェクトの一環として公開されたもので、「今、東京・日本で面白いモノ」を年間100個紹介していく。パソコンやスマートフォンで閲覧可能だ。
100tokyo
「100 Tokyo」は、デザイン、ファッション、アート、食、先端技術、建築、観光地、宿泊施設、イベントなど、世界の人々に紹介したいモノをセレクトし、日英併記で発信していくサイト。観光に訪れる外国人の方々の利便性を高めるため、ブックマーク機能や地図なども備えている。
国内外の著名人と東京を巡りながら、おすすめスポットを紹介するコンテンツ「Photo Tour」も展開。初回はシンガポールを代表するクリエイティブディレクターJackson Tanと、東京とパリで活躍するミュージシャン・モデルのMEGをゲストとして迎える。

100 Tokyo Photo Tour "MEG" Photo by Keiichi Nitta / 新田桂一

100 Tokyo Photo Tour “MEG” Photo by Keiichi Nitta / 新田桂一


また、Google+などのソーシャルメディアから、「#100Tokyo」で投稿された写真を集め、国内外から「今、東京、日本で面白いモノ」を掲載するコンテンツも用意した。
100 Tokyoを運営する経済産業省クリエイティブ産業課は、「このサイトの情報が、ビジネスや観光で海外から来日される方の日本で過ごす時間と消費の質を少しでも高めることができ、東京・日本がクリエイティブな街だと感じていただければ嬉しい。」とコメントしている。


100 Tokyo(ワンハンドレッド・トウキョウ)
http://100tokyo.jp/

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.