NEWS

インテリアSNSのルームクリップ、「RoomClipショッピング」を正式リリース

インテリアSNS「RoomClip(ルームクリップ)」を運営するルームクリップ株式会社は、マーケットプレイス「RoomClipショッピング」を3月30日に正式リリースした。

日本最大級のインテリアSNS「RoomClip」

RoomClipは、家具や家電、雑貨などインテリアの写真を投稿・閲覧できるインテリアSNS。2021年3月30日現在、月間ユーザー数830万人を誇る日本最大級のインテリアSNSで、ユーザーが投稿したリアルな部屋の写真が450万枚以上掲載されており、「コメント」や「いいね」を使って、同じ趣味のユーザーと交流を楽しめる。さらに、検索機能が豊富で、気に入った写真を「クリップ」していくことで、自分好みのインテリア写真集を作ることもできる。
RoomClipでは、法人向けの「RoomClipビジネス」も展開。RoomClipビジネスは住生活関連商品を取り扱うショップやメーカー向けのサービスで、出展企業はSNS機能を使って、自社商品のファン(フォロワー)たちとつながることができる。さらに、フォロワーの年齢、性別、所在地、間取りなどの属性情報や各種データから自社商品の利用者層を分析することで、ターゲット顧客の策定も可能。店やブランドのショールームをRoomClip上に開設すれば、オンラインショップや商品紹介ページへの送客アップにも活用できる。

実例写真とコメントを見ながら買い物ができる「RoomClipショッピング」

今回正式リリースされた「RoomClipショッピング」は、RoomClipに投稿されている膨大な実例写真とコメントを参考にしながら、RoomClipで商品が購入できるマーケットプレイス機能。
ユーザーは他のユーザーの実例写真を見て、商品の使い方や設置方法を理解した上で実例写真と同じ商品をサイト内で購入することができる。
ただし、RoomClip内で購入できる商品は、RoomClipビジネスを利用し、RoomClip ショッピングに出店しているメーカーやショップが出品したアイテムのみ。それ以外の商品は、購入できる外部サイトへのリンクが掲載されている形だ。
また、インセンティブ制度「サンクスポイント」も用意。購入の参考となった実例写真を投稿したユーザーには、買い物に使えるポイントを付与する。

初年度GMV(流通取引総額)の目標は100億円


RoomClipショッピングは、住生活関連商品(インテリアホームファッション、雑貨、日用品、家電、DIY、 ほか)に特化した国内初となるソーシャルコマース。世界的にも大きな成長が期待されるソーシャルコマース市場において、これまでRoomClip運営で培った資産にEC機能を融合し、新たな購買体験を提供するという。
「人と人、人と企業が繋がる住生活の新しい産業と文化を築く。」を中期ビジョンに掲げるルームクリップ。そのビジョンに基づく具体的な事業としてRoomClipショッピングを運営し、初年度GMV(流通取引総額)100億円の達成を目指す。


RoomClipショッピング
https://roomclip.jp/shopping/

You may also like

Comments are closed.