NEWS

帝国ホテル、「ホテルに住まう」新しい価値提案 ー 新事業「帝国ホテル サービスアパートメント」を開始

帝国ホテル 東京は、新規事業としてサービスアパートメント「帝国ホテル サービスアパートメント」を開始することを発表した。2月1日から予約を開始し、3月15日から入居開始となる。
エグゼクティブ層を中心とした”第2の仕事場”としての利用のほか、企業規模でのBCP(事業継続計画)対策や、富裕層のセカンドハウスとしての需要を見込む。

「ホテルに住まう」という新しいライフスタイルの提案

「帝国ホテル サービスアパートメント」は、ホテルのリソースを活用したホテル内サービスアパートメント事業となる。旅館業法に則った事業のため、一般的なサービスアパートメントのような煩雑な契約がなく、スピーディーに予約できるという。
タワー館の客室3フロアの一部を改修し、99室を用意。専属サービスアテンダントによる24時間対応のサービスをはじめ、ホテル内の施設を活用したサービスを提供する。専属サービスアテンダントには、チャットでオーダーできる仕組みを取り入れるという。
料金体系は、スタジオタイプ(約30平方メートル)の場合、月額360,000円(税金・サービス料込み)。最低宿泊日数は5泊からで150,000円(税金・サービス料込み)となる。

料金に含まれるサービスとして、各種アメニティ類の利用、室内清掃ならびにリネン、タオル、寝間着類交換(一週間に3回)、ホテルラウンジでのコーヒーまたは紅茶の提供、駐車場利用(1室につき1台)、フィットネスセンター・プール・サウナ利用(当面は予約制)、ミーティングルーム(予約制)やオフィスワークに最適なビジネスラウンジの利用、荷物預かりなどのサービスがある。
ほかにも、アパートメントフロアには共同利用スペースの「コミュニティルーム」を設置し、朝食のパンを無料で提供するほか、洗濯乾燥機、電子レンジなどを無料で利用できるようにする。

定額料金制のサービスとしてルームサービスによるサービスアパートメント専用の食事メニュー(60,000円/30日)と、シャツ類のランドリーサービス(30,000円/30日)を提供。
ホテルならではのサービスを利用しながら、仕事に煮詰まったら、ラウンジやプールでリフレッシュできるという、新しいライフスタイルの提案。今後もこの動きは広がりそうだ。


帝国ホテル サービスアパートメント
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/special/serviced_apartments/index.html

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.