NTTドコモは、カーシェア・マイカーシェア・レンタカーをまとめて検索・予約できるサービス「dカーシェア」を11月8日から開始することを発表した。
各サービスを借りたい車や用途に応じて柔軟に使い分けることが可能だ。
カーシェア、レンタカー事業者と連携
「dカーシェア」は、カーシェアリング事業者が提供する「カーシェア」、個人間カーシェアリングの「マイカーシェア」、国内主要レンタカー事業者が提供する「レンタカー」の3タイプのサービスをまとめて利用できるプラットフォーム。
3サービスを横断して検索して予約できるほか、「カーシェア」「マイカーシェア」に関しては決済にも対応している。
「dアカウント」で利用することができ、100円ごとに1ポイントのdポイントも付与される。
「カーシェア」に関しては、首都圏・中部・関西エリアを中心に全国14都府県でサービスを展開する「オリックスカーシェア」と連携するほか、2018年度上期の提携に向けて「カレコ・カーシェアリングクラブ」や「カリテコ」と協議を進めている。
個人間カーシェアリングサービスである「マイカーシェア」は、個人間で車の貸し借りができるサービスで、独自にオーナーを募る形で展開する。オーナーの登録受付は11月8日から、ドライバーの予約受付は12月7日から開始する。
「レンタカー」に関しては、トヨタレンタカー、オリックスレンタカー、ニッポンレンタカーなどの7つのレンタカーサービスが対象となる。
様々なサービスが登場する中、カーシェアとレンタカーの中から、より条件のあう車を見つけやすくすることは、利用率の向上に貢献することが期待できそうだ。