NEWSSHOPPING決済

ピクシブ、イベント向け個人間決済アプリ「pixiv PAY」を提供開始

イラスト共有サービス「pixiv」を運営するピクシブは、スマートフォンで個人間決済を可能にするアプリ「pixiv PAY(ピクシブ ペイ)」の提供を8月10日から開始した。
まずはiPhoneアプリのみで提供を開始しているが、Android版に関しても今冬にリリース予定となっている。

コミケなどのイベント時の会計での利用を想定

「pixiv PAY」は、スマートフォンで個人間決済を行えるアプリ。主にコミケなどのイベントでの会計時の使用を想定しており、クリエイターが商品を販売する際の利便性を高める目的で提供が開始された。
「pixiv」と共通のアカウントでログインできるため、サービスを利用するユーザーであれば、すぐに利用できる点がポイントとなっている。
利用する際には、出品者がアプリ上で登録した商品のQRコードを表示し、購入者が同アプリで読み込むことで決済することが可能。あらかじめクレジットカードを登録しておくことで、スムーズに決済することができる。ブランドはVISAとMasterCardに対応している。
決済手数料は、一会計につき3.6%+10円がかかるが、2017年12月末まではキャンペーンにより無料となっている。

アプリでは、1日の総売上や販売数をリアルタイムで確認することができる。現金での会計の記録にも対応しており、売上データをトータルで把握できるようにしている。
今後は、様々なキャンペーンを展開していくほか、オンラインストアやリアル店舗との連携を進めていく予定だ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.