セブン&アイ・ホールディングスは7月6日、アスクルとネット通販事業において業務提携することを発表した。
今回の提携により、セブン&アイが展開する通販サイト「オムニ7」とアスクルの「LOHACO」の相互送客と、両社の協業による生鮮食品ECの展開を11月末に予定しているほか、物流やECサイトの開発・運営の共同化に向けた検討もはじめるとのことだ。
11月末より開始する予定の生鮮食品EC「IYフレッシュ(仮称)」は、「LOHACO」内で展開するもので、商品供給はセブン&アイ、システムと物流は「LOHACO」が担う。精肉・青果・鮮魚を取り扱うほか、セブンプレミアムやナショナルブランドの商品も扱う。
30代〜40代の有職女性や子育て中の女性、高齢層をターゲットとし、セブンプレミアムを中心とした10分以内で調理が可能なセットの提案や、動画を活用したメニューの提案を行う予定。(当初50本程度、毎週5本追加)
2017年11月末から東京の新宿区と文京区で試行開始し、2018年5月頃から東京西部・北部へ拡大、2018年中には東京23区に拡大、2020年秋頃には首都圏に拡大させる計画だ。
セブン&アイ・ホールディングスは、同社が推進してきたオムニチャネル戦略の見直しを進める中で、Eコマース事業の商品・サービスの見直しを進めていた。今回主力業態が異なり、Eコマース事業において、ターゲット客層・取り扱い商品領域が異なる点などから、お互いの経営資源を活かしたシナジー効果が期待できると考え、業務提携に至っている。