NEWSSHOPPING決済

携帯番号入力で利用可能な後払い決済サービス「atone」がサービス開始 ー NP後払いのネットプロテクションズが提供

後払い決済サービス「NP後払い」を展開するネットプロテクションズは、会員登録することで電話番号とパスワードのみで利用できる後払い決済サービス「atone(アトネ)」の提供を6月21日から開始した。

クレジットカード不要の後払い決済サービス

「atone」は、会員登録することで誰でも利用できる後払い決済サービス。対応するウェブサイトの支払い方法で「atone」を選択することで、購入した商品の代金を翌月の20日にまとめて支払うことができるサービスだ。利用する際には、携帯番号とパスワードを入力するだけ。
利用した場合の手数料として毎月の請求書代金90円がかかるが、「atone」を利用した際には購入金額の0.5%がポイントとして貯まる。
現在はコンビニ支払いにのみ対応しているが、2017年度中に口座振替にも対応する予定。今後は仮装通貨での支払いも可能にしていく予定だ。
利用上限金額に関しては、新規登録時に5万円が設定されているが、口座振替の登録により10万円まで利用可能になるとのこと。
なお、利用者向けに専用アプリを提供しており、利用金額や明細がすぐに確認できるようになっている。

ネットプロテクションズは、後払い決済サービス「NP後払い」を2002年3月より提供しており、2016年度の年間流通総額は1,400億円を突破しているほか、これまでの累計利用者数は1億人を突破している。
同社は「NP後払い」を導入する2万3,000店舗以上の基盤を活かし、今後対応サイトを増やしていく考え。「ebisumart」(すでに連携済)や「EC-CUBE」などのショップカートサービスとも順次連携していく予定だ。
加盟店は初期費用0円で導入でき、決済ごとに手数料1.9%+30円~がかかる。
クレジットカードを持てない、持ちたくない人にとっての新たな選択肢となりそうだ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.