パルコとVOYAGE GROUPは、VRでパルコ店内を回遊しながらショッピングを楽しめるウェブサイト「VR PARCO(ブイアールパルコ)」をオープンした。3月22日から4月9日までの19日間の期間限定で、試験導入の位置づけとなる。
店内を見ながらショッピング
「VR PARCO」は、店内を撮影した360度パノラマ画像を使用したヴァーチャルショッピングサービスだ。店内を360度見渡せるほか、指定位置への移動や、気になるエリアの商品一覧を表示することができる。パルコが提供する「カエルパルコ」と連携しており、実際に購入することも可能だ。
今回参加したショップは、「journal standard Furniture(インテリア、雑貨)」「ピローヌ by プチコキャン(輸入雑貨)」「マンハッタンポーテージ(バッグ)」の3店舗。
パソコンやスマートフォンのウェブブラウザから利用することができ、パソコンではマウス操作、スマートフォンでは本体を上下左右に動かすことで視点を変えることができる。もちろんスマートフォンを使ったVRゴーグルにも対応している。
店内を自由に移動できるというわけではないが、いくつか設けられた青い円に視点カーソルを合わせることで移動できるほか、緑色の四角で覆われた棚の商品を閲覧できるようになっている。購入したい商品がある場合には「BUY」ボタンで「カエルパルコ」に遷移して購入手続きを行う形となる。(ここからは通常のウェブサイトなのでVRゴーグルは外す必要がある。)
店舗に訪れたようなショッピング体験が得られるかというと、まだまだそこまでは遠く感じてしまうのが本音だが、こういった試みが新しいショッピング体験をもたらしてくれることを期待したい。