ユニクロ、ネットで注文した商品を店舗で受取可能に ー 試着してサイズ合わなければ返品

ユニクロは、ネットで試着した商品を店舗で受け取れるサービスを新たに開始した。受取の際に試着をして、サイズが合わなかった場合はそのまま返品することも可能だ。
また、スマートフォンアプリもリニューアルした。親指だけですべての操作が行えるようにインターフェースを刷新したほか、コーディネートのまとめ買い機能など、様々な新機能を追加している。

インターフェースを刷新、様々なサービスを強化

春夏アイテムだけでも2万2,710種類ものアイテムを揃えるユニクロがスマートフォンアプリをリニューアルした。親指だけですべての操作が行えるようにインターフェースを刷新したほか、検索機能などを強化している。
XSやXXL~4XLなどのオンラインだけの特別サイズも展開しているユニクロだが、自分や家族の身体サイズを登録しておくことで、サイズの合う商品が簡単に選べる「マイサイズ登録」機能を新たに追加。これにより自分にあったサイズが購入しやすくなっている。
その他には、気になったコーディネートから商品をまとめて購入できるコンテンツ「Shop by Look」も新たに追加。1つの画面から、色違いやサイズを確認しながらカートに入れることができる。

また、気になる服を撮影してアップするだけで似た商品を検索できる「イメージサーチ」機能を追加。雑誌で気になったコーディネートを撮影して、ユニクロの似た商品を探すなどの使い方が可能となった。

ネットで注文した商品の店頭受取サービスも開始

オンラインで購入した商品をユニクロの店舗での受け取りも可能になった。商品は店舗で試着することもでき、サイズが合わなかった場合は、その場で返品することも可能だ
また、一部店舗で実施していた、店舗に在庫がないオンラインストアの商品を店頭で買える「店舗レジ支払い・どこでも受取りサービス」を全店舗に拡大している。
本州と四国に関しては、昼の12時までの注文で、翌日以降の好きな日を指定できるサービスも開始した。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.