ニトリホールディングスは、子会社のホームロジスティクスが運営する西日本通販発送センター(大阪府茨木市)において、無人搬送ロボット「Butler(バトラー)」を日本で初めて導入することを発表した。2017年10月頃に79台を導入する
作業員の元に棚を運搬するロボット
「Butler」は、商品のピックアップや棚入れ時に人が移動するのではなく、棚が移動することで定点作業を実現できる倉庫ロボット。
ピックアップ時には、対象となる商品が積まれた棚を「Butler」が持ち上げ、必要な商品が入った棚を次々と運んでくるため、作業員は動かずにピックアップ作業をすることができる。
最短時間でピックアップできるよう注文内容に応じて運搬する棚の順序が組み立てられるほか、出荷頻度の高い商品を積んだ棚は作業員の近くに保管されるようになる。関連性なども考慮して配置が決められるとのことだ。
Amazonが先日川崎の倉庫で稼働を開始した「Amazon Robotics」とよく似た仕組みの「Butler」。ニトリは、通販サイトの需要が高まる一方で、人材の確保が困難になっていることなどから「Butler」の導入を決めたという。今後ますますスピードが求められる状況の中、導入を検討する企業が増加しそうだ。