NEWSSHOPPING

メガネスーパー、コンタクトのリピート購入に特化したアプリを提供開始

メガネスーパーは、同社初となるスマートフォンアプリとして、コンタクトレンズ用品の再購入に特化したアプリ「コンタクトかんたん注文アプリ」の提供を1月24にから開始した。
megane1

過去に店舗で購入した商品をワンタップで注文

「コンタクトかんたん注文アプリ」は、過去にメガネスーパー店舗で購入したコンタクトレンズ用品を、簡単に再購入できるアプリ。
アプリを立ち上げて、店舗で登録した会員カード番号を入力すると、直近で購入した商品が一覧で表示されるため、それらの商品を「かんたん注文」をタップするだけで再購入することができる。
届け先は会員登録した際の住所が指定され、決済方法はデフォルトでコンビニ決済が選択されるため、利用者は面倒な入力を一切することなく注文を完了させることが可能だ。
megane2
商品は2015年以降に購入した、コンタクトレンズ、カラコン、ケア商品が対象で、直近で購入した商品以外にも、過去に購入した商品であれば追加することが可能。逆に、過去に購入したことがない商品に関しては、このアプリで購入することができない仕組みになっている。もちろん商品ごとに一覧から削除することも可能だ。
決済方法は、コンビニ決済のほか、クレジットカード、代引きを選択することができる。
その他の機能としては、再購入やレンズ交換のタイミングを通知する機能も用意されている。

用途を特化したアプリで使い勝手重視

各社がウェブサイトと同等もしくはそれ以上の機能を盛り込んだアプリを投入する中、今回のアプリはカテゴリをコンタクトに絞るだけでなく、リピート購入に特化している点がユニークだ。
アプリを立ち上げるだけで、店舗で最後に買った商品がカートに入った状態の画面が表示されるというのも、割り切りが生んだインターフェースと言えるだろう。
このアプリに関しては、主に店舗での接客の中でダウンロードしてもらい、次回購入時に活用してもらう考えだ。売り上げも最後に購入した店舗に計上されるため、店舗にとってもアプリを活用してもらうことで売上拡大に繋げることができるため、積極的に進めることができる仕組みにした。顧客にとっては、店舗サービスの延長線上にこのアプリが存在イメージになる。
コンタクトレンズはリピート性が高く、前回と同じ度数を買い続ける人が大半であるため、リピート購入に振り切った形のサービス提供とし、利用者の煩わしさを解消することを狙う。
同社はこのほかにも、宅配ポータルサイト「出前館」を通じてコンタクトレンズを即日配達するサービスを開始するなど、顧客の選択肢を広げる施策を展開している。今回の「コンタクトかんたん注文アプリ」に関しても、同種のサービスをLINE上で展開することも検討しているとのことだ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.