NEWSSHOPPING

ソフトバンク、「Yahoo!ショッピング」と「LOHACO」での買い物を常にポイント10倍に ー 「スーパーフライデー」第2弾も発表

ソフトバンクは、ヤフーが提供する「Yahoo!ショッピング」と「LOHACO(ロハコ)」での買い物において、ソフトバンクのスマホを利用するユーザーを対象に、全商品いつでもポイントが10倍付与される「ソフトバンクなら いつでもポイント10倍キャンペーン」を2月1日から開始することを発表した。
softbank1

ソフトバンク 執行役員 菅野圭吾氏

その他のポイントキャンペーンも加算

ソフトバンクとヤフーは、これまでYahoo! JAPANの各サービスをID・パスワードや会員情報などを入力せずに簡単にログインして利用できる「スマートログイン」の提供や、ソフトバンク限定セールなどでよりお得な商品を販売する「ロハコ for SoftBank」を提供するなどの連携をしてきた。
今回新たに開始したのは、ソフトバンクユーザーが「スマートログイン」を設定して、「Yahoo!ショッピング」もしくは「ロハコ for Softbank」で買い物することで、通常1%付与されるポイントが、全商品いつでも10倍付与されるキャンペーンとなる。付与されるのは、期間限定ポイント。
Yahoo!プレミアム会員にはいつでもポイントが+4倍もらえるサービスを実施しているが、これも加算されるほか、Yahoo! JAPANカード利用で+2倍、5のつく日はさらに+4倍が加算される。
yahoo2

ヤフー 代表取締役社長 宮坂学氏

ポイント10倍となるのはソフトバンクが提供するサービスである「スマートログイン」を設定して、「Yahoo!ショッピング」もしくは「ロハコ for Softbank」で買い物した場合が対象となる。
キャンペーンは5月31日までを予定しており、その後は今後検討するとのことだった。

ヤフーにとっては新規顧客獲得のチャンス

「Yahoo!ショッピング」は、2013年10月に発表した「eコマース革命」以降、順調に出店を積み上げてきており、2万店だった出店数は2016年9月に45万店。商品数に関しても、国内最大となる2.3億品まで拡大している。流通総額でも、2016年の第2四半期は前年比約128%成長となり、実際に売れるショッピングモールへと変貌しようとしている。
softbank6
ソフトバンクユーザーが常にポイント10倍となるサービスは、「Yahoo!ショッピング」の新たな顧客を獲得するチャンスにできるほか、ソフトバンクにとってもユーザーの満足度を高めることが期待でき、双方でメリットのある連携となりそうだ。

今年も「スーパーフライデー」を実施

ソフトバンクは、昨年好評だった「スーパーフライデー」を今年も実施することを発表した。毎週金曜日に利用できるお得なクーポンを配布するこの企画。昨年は吉野家や31アイスクリーム、ミスタードーナツで実施し、3ヶ月間で1,200万以上のクーポンが利用された。各店舗には行列ができるなどの反響があり、「迷惑になってしまった面もあった」とする企画だが、第2弾が実施されることとなった。
この日発表されたのは3月と4月の「スーパーフライデー」。3月はファミリーマートやサンクスなどで販売する「ファミキチ」が1個無料になるクーポン。4月は31アイスクリームの「レギュラーシングルコーン」が1個無料となるクーポンとなる。さらに「学割SUPER FRIDAY」として、25歳以下のユーザーには、特典が倍となるサービスを実施する。
softbank3
また、この日はジャスティン・ビーバーや広瀬すず、大原櫻子を起用した新CMを披露。この日発表した月額2,980円から利用できる新たな学割サービス「学割モンスターU18」を押し出したCMとなっている。
softbank5

新CMに出演している大原櫻子と広瀬すず(中央)と、CM発表のMCを務めたフットボールアワー

新CMは1月20日から放映される。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.