Amazonは、2016年のホリデーシーズン(11月1日から12月25日まで)が世界で過去最高となったことを発表した。期間中は、世界で10億個以上のAmazonプライム対象商品を出荷し、モバイルアプリでの注文が昨年比56%増加した。
日本でも1日で370万個以上の注文を記録
日本では、ホリデーシーズン最大のセールとなる「Cyber Monday」を12月6日から12日まで開催。昨年比2倍となる2万点以上のアイテムを日替わりで販売した。もっとも販売個数が多かったのは12月11日の日曜で、1日で370万個以上の注文があった。
期間中の特選タイムセールでの注文数は昨年の約7倍となり、タイムセールで最も売れた商品は「Fiire TV Stick」で、販売事業者による出品の中では「SoundPEATS Bluetooth イヤホン」が最も売れた。
ホリデーシーズンで「Prime Now」が最も利用されたのは12月24日のクリスマスイブで、18時から20時の時間帯が注文のピークだったという。買い忘れたものを慌てて注文した様子がうかがえる。
期間中「Prime Now」で最も注文が多かったのは「PlayStation 4」、「Fire TV Stick」「Fireタブレット」「Kindle Paperwhite」などのAmazonデバイス、パーティー用の飲料・食料品だった。
今回のホリデーシーズンでAmazonは100ヵ国以上に商品を届け、最も遠い国は南米のウルグアイだったとのこと。