NEWS決済

Android Payが日本でサービス開始 ー 楽天Edyと提携

Googleは12月13日、Androidをかざして決済を可能にする「Android Pay」の提供を日本で開始した。
androidpay1

まずは楽天Edyと提携 ー 2017年にその他の電子マネーにも対応

「Android Pay」は、対応する電子マネーを登録し、電子マネー対応端末にAndroidをかざすだけで決済が行えるデジタルウォレットサービス。専用アプリをダウンロードすることで利用可能で、OSはAndroid 4.4 Kitkat 以上に対応する。
アプリでは、クレジットカードやデビットカードでチャージでき、購入履歴を確認することができる。
androidpay
まずは楽天Edyと提携し、国内47万以上の楽天Edy対応店舗で利用可能となっている。2017年にはフェリカネットワークスと連携し、対応する電子マネーの種類を拡充させる予定だ。
android-pay-partner-logo-release
ポイントカードにも対応しており、楽天ポイントカードなどの対応するポイントプログラムを登録することで、バーコード表示による利用が可能となる。
今後、三菱東京UFJ銀行、Visa、Mastercardなどの企業との協力により、その他のアプリから「Android Pay」によるチェックアウトを可能にしていく予定だ。

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.