LIFESTYLENEWS

年間6,000試合を配信!スポーツ特化の動画配信サービス「DAZN」が日本上陸 ー 2017年にはJリーグも配信

イギリス発のスポーツに特化した動画配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」が8月23日より日本でサービスを開始した。
月額1,750円(税抜)で、国内外の野球、サッカー、バスケットボール、ラグビーなど、年間6,000以上の試合がライブまたはオンデマンド配信で視聴することができる。2017年シーズンからはJリーグ(J1,J2,J3)の全試合を配信することも決まっている。
dazn1

国内外のスポーツ6,000試合を月額1,750円で配信

「DAZN」は、イギリスに拠点を置くPerform Groupが今年の8月10日にドイツ、オーストリア、スイスで開始したサービス。
コンテンツは130以上のラインナップを揃えており、年間6,000試合以上を配信する。日本語による実況・解説のほか、英語のみの配信も含まれる。各試合にはハイライト映像も用意している。
月額1,750円(税抜)ですべての動画が視聴でき、動画再生中に広告が入ることもない。スマートフォンやタブレットのほか、パソコンやスマートテレビといったマルチデバイスで視聴することができる。近日ゲーム機にも対応予定。1つのアカウントで6台まで登録可能で、2台まで同時に視聴可能。映像解像度はフルHD(1080p)まで用意している。
dazn3
視聴可能な代表的なコンテンツは以下の通り。
dazn2

■サッカー
Jリーグ J1, J2, J3(2017年~) 、ブンデスリーガ 1部、2部(ドイツ)、セリエA(イタリア)
■野 球
横浜DeNAベイスターズ、広島東洋カープ(日本)、MLB(アメリカ)
■バレーボール
Vリーグ(日本)
■総合格闘技
UFC(アメリカ)
■バスケットボール
NBA(アメリカ)
■テニス
ATPワールドツアー・250シリーズ、WTA
■アメリカンフットボール
NFL(アメリカ)

このほかにもF1やゴルフ、ダーツ、ビリヤードなどの試合も視聴できる。
今年の7月に、Jリーグと10年間の放映権契約を締結したことで話題となった「DAZN」。Jリーグの配信は2017年からとなるが、それに先行してサービスが開始されることとなった。Jリーグファンをはじめ、スポーツ好きにはこれから期待のサービスとなりそうだ。


DAZN(ダ・ゾーン)
https://www.dazn.com/ja-JP

イイヅカ アキラ
ST編集長。Web制作会社にデザイナー、ディレクターとして従事後、フリーを経て、現在は株式会社プレイドに所属。

You may also like

Comments are closed.