ネットとリアルの本格的な融合を実現する3M戦略の第3弾「au WALLET 構想」として5月にサービスを開始する。

ネットでもリアルでも利用に応じてポイントがたまり、たまったポイントは、次の買い物で使うことができる。
MasterCard加盟店で利用可能な電子マネーカード
新しい電子マネーカードは、日本国内最大級のサーバ管理型電子マネーである「WebMoney」と株式会社クレディセゾンの協業により実現したMasterCardプリペイド決済システムで実現。世界約3,600万のMasterCard加盟店にてキャッシュレスで利用出来る。

また、リアル店鋪に送客するためのサービスも用意する。カードでお得に買い物できる店鋪の紹介や、位置情報をはじめとしたビッグデータにより、利用者に最適なお店情報を届ける機能も提供する。
O2O事業立ち上げ、2016年度に流通規模1兆円のマーケット創出を目指す
「au WALLET 構想」とは、auの各種ネットワークサービスを利用するための「au ID」に、リアル店舗でも利用可能な決済機能 (カード) を追加することで、ネットとリアルを融合し、日常をより便利にスマートに変えていくサービスイノベーション。